去年から冷え性がはじまり、手足の指先が冷たくてしょうがない寒い時期。 花粉症のように突然はじまって・・・、台所に立つのが辛いです。 床の冷たさで足からくる寒さをなんとかしようと 対策方法を調べて、 自分にぴったりだったのが、靴下二重履き♪ 避難所などの防寒対策として消防士推奨の方法です。 やって
今日も温活が必要ないくらい気温も高く 気持ち良いお天気でした😊 今日は久々のニラレバ炒めを作りました もやしを見てふと思い出しました 実家にいた頃 母親はもやしの根を丁寧に取っていたなーと こうすると仕上がりの見た目がきれいになる と😊 今日は真似してみました どうかな~😄笑 みらいのしょうがも
○炊飯器でカボチャとさつまいも○ 炊飯器でカボチャとさつまいもを炊くの、最早定番化してます😂 素材のみの甘みで後を引かない美味しさ❤️ 一口食べて、今回は当たり、とか思いながらみらいのしょうがを振りかけてます🥄 ※※※※※※※※※※ 昨夜、おぎそんさんのマネをして、寝る前に楽しい事を考えて寝た
~乾麺うどん餡かけ~ うどんを多めに茹でたので 残りをタマちゃん味変で食べました☺️ たまねぎスープ みらいの生姜 卑弥呼しょうゆ コンソメ 冷凍コーン 冷凍オクラ 水 材料を火にかけ 片栗粉でとろみをつけ うどんに掛けて頂きます☺️ 片栗粉がちょっと張り切り過ぎて ジュレっぽくなりました(
温活で… 逆にアイスです❤ 身体を温めるのも もちろんもちろんもちろん めちゃくちゃ大切にしていますが 大好きなアイスは 冬がいちばん 色々おいしい種類が出てくるから 心の温活に 大好きなアイスタイムは欠かしません❤ 冷やすことで 熱を生み出すチカラを鍛えてるの!! ってまわりには言ってま
いよいよ11月も後半戦ですね~。 なんともどんよりしたお天気で何ともテンションが上がらない週末です(笑) 温活強化月間ということで根菜類をたくさん使った筑前煮を久々に作りました。 (その写真はないのですが(笑)) 余ったゴボウ…summer師匠の梅ゴボウを思い出し初めて作りました。 ゴボウを梅と
いつも通りにマイカップ🥤で大好きなやさしいルイボスティーを楽しんでいたら…👀 『ちょっと飲ませて〜😋🎵』 プーの母親も興味津々になっていました~🥰💕 美肌やミネラルにも効果的で 中には髪の毛にも良い効果がある…とか 聞いて来たので 全〜部ルイボスティーの効果のお話しをしながら 1杯飲んでいたら
おはようございます😊今日も特段冷え込むことはなくて10月初めくらいの気温になってます!来週から一気に冷え込むと聞いているので寒いのが苦手なので心配です😟体調管理しっかりしておきます! 昨日私がどハマりして4日連続くらいで食べてるわかめキムチをアレンジしてタマちゃん商品とコラボさせてみました! 普段
椎茸たっぷり麺 こんばんは☺️ 乾麺のうどんを頂いたので椎茸さんと🎵 生姜やたまねぎスープで 温まりました
◯今日は満月◯ 今月も、スーパームーンらしいですが、何というスーパームーンなのかまでは、ラジオでは言ってなく😥 日中は曇りでしたが、外に出てみたら綺麗な満月が🌕️ 部屋の中は半袖でも大丈夫ですが、朝方は冷えるようで、冬用パジャマです👕 豆乳温めて、みらいのしょうがやシナモン クローブ入れて、スパ