日中は朝晩の冷え込み忘れるぐらい ポカポカ陽気です
ウォーキングも楽しい❤️
ついでに直売所も寄っちゃいました😆
今日は いろいろ収穫
ラディッシュのいいのがありました
紫水菜、春菊、ほうれん草、菊芋などなど
テンション 上がります⤴️
🌺ポークのトマト煮込み
厚切りの豚肩ロースをトマト煮込みにしました
①ニンニク、玉ねぎ→みじん切り
②豚肩ロースは筋切り 肉叩きで叩いて 大きめの一口サイズに切る→塩胡椒で下味
③太白純正胡麻油を入れ ニンニクの香りを移すように炒め 玉ねぎも入れて炒めます
④豚肉を入れ 色紙変わったら 粗越しトマト、白ワイン(お酒でも🙆♀️)、塩、きび砂糖、酢、玉ねぎスープ、トマトパウダーを入れて 肉が柔らかなるまで煮込む
⑤盛り付けてパルメザンチーズをパラパラ
お好みでブラックペッパー ガリガリ
🌺ピリ辛ごぼう
カリッと焼いたごぼうの甘みに チゲスープと甘酢のタレが絶妙です
アテです🍺😆
recipeはこちらに💁♀️↓ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/ikww4gwezgcp0hsq
とても簡単なんで よかったらのぞいてみてください🙏
🌺ラディッシュのナムル
さっそく使いました
ラディッシュの葉っぱ めちゃくちゃ美味しいので 使いました
①葉っぱはざく切り
根っこ(赤いとこ)はスライサーで薄切り
②軽く塩をして 10回ぐらい揉んだらすぐに流水で 塩を洗い流し 手早くしっかりしぼります
③玉ねぎスープ、ごま油で味付け
すりごまとひまわりの種を一緒にあわせたら完成です
🌺キャロットラペ
ななつのしあわせドライフルーツ一緒に漬け込みました
🌺いつものサラダ🥗
直売所のラディッシュは大きいんです😆
ラディッシュは 買ったら すぐに葉と根っこ切り離し 根っこの先のひげ根を切ります
根っこは濡らしたキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れたら 日持ちします
はなちゃんの赤いシリーズが なかなかなくて💦
ラディッシュだけゲットです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫水菜初めて見ました!
ほうれん草のイトコみたい 笑
葉っぱつきのお野菜を私も仕入れに買い出し行きたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示師匠
ほんとにウォーキングが気持ちいい季節ですね。
赤い野菜・・・私もなかなか手に入りません。
紫キャベツ、紫玉ねぎ、トレビスくらいしか冷蔵庫にないです。
紫水菜・・・いいですねぇ。普通の水菜よりもぐっと華やかになりますよね。
生で食べられる赤軸ほうれん草も好きです。
ラディッシュ、こんなにきれいに葉がついているのは新鮮な証拠ですね。
今日は買い出しに行ったら、財布を忘れて・・・すごすごと手ぶらで帰ってきました。
明日リベンジです(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いっぱいgetしましたね👍✨
菊芋身体にいいんですよね!
きんぴらにするのが好きです😋
ラディッシュの葉っぱナムル良いですね!刻んで冷凍しちゃいました😆
赤いシリーズなかなかないですか💦
絶対どこかで作ってるはずですから直売所巡りするしかないですね😆
ピリ辛ごぼうのレシピ見てきます♥️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラディッシュ 産直でも スーパーに コーナーが あるんですが
葉っぱが ついてない事 多いいです🥴
大根なんかは 配達🚚途中で 葉付きだと 成長するために 農家さんでカット✂️して 出すんだそうです
だから 5cm位なんですね
葉っぱ付き 見つけたら 買います😊よ
ポーク🥩の トマト🍅煮込み 美味しそうですね〜😋😋🌻🌻🌻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母さん、直売所のお野菜はぴちぴちフレッシュ✨✨
ラディッシュの辛味が大人になってからやっと美味しくいただけるようになりました😊
今は真っ先に買います🔥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝、西の空の青〜赤いグラデーションがキレイすぎて
「今日もいい日になるな〜✨」って思いながらのウォーキングです😆笑
ラディッシュの旬がこの時期っていうのを野菜売り場をじーっくり見て
ようやく知りました😂笑
ピリ辛味でぽかぽかですね😋