牛蒡とバナナの米粉ケーキ
牛蒡とバナナの米粉ケーキ今回は腸活食材 ごぼうとバナナを使ってケーキを作りました✨ごぼうの香りも程よく感じ、バナナでしっとり、美味しいケーキになりました😊今回はあえてマーブルにせず、2つの味を別々に楽しめるよう焼いてみました🎶 材料・ごぼう 50g(細めの千切り)⭐︎黒砂糖 小さじ2⭐︎水 50ml ・卵 2個①甜菜糖 3
腸活朝ごはん
腸活朝ごはん■材料・分量一人分・プレーンヨーグルト 100g・ちょーぐると 小さじ1・しあわせドライフルーツ 7種のレーズンミックス 適量・煎ったオートミール 大さじ1■作り方①プレーンヨーグルトに、ちょーぐるとを入れてよく混ぜ、他の材料を盛りつける。 タマチャンショップのオートミールは、フライパンで油をひかず
煎り豆と椎茸の卯の花
煎り豆と椎茸の卯の花卯の花は食物繊維が豊富で腸活に嬉しいですね♪最後に煎り豆を加えてみました。1日あれば豆が馴染みますよ♪今回は材料の種類少なめで茶色な感じですが豆が楽しめて美味しかったです☘️😊 ■材料・分量 4人分・水で戻したスライス干し椎茸 5枚・油揚げ 1/2枚・おから 200g・干し椎茸戻し汁+だし汁 1カッ
腸活朝ごはん■材料・分量1人分・プレーンヨーグルト 100g・ちょーぐると 小さじ1・しあわせナッツくるみ、ピーカンナッツ 各3こ・キウイ 1/2個・ミックスベリージャム 適量■作り方①器にヨーグルトを入れ、ちょーぐるとをかけてよく混ぜる。②輪切りにスライスしたキウイを盛り付け、1/2にカットしたキウイを盛り付
腸活フォカッチャアート
腸活フォカッチャアート■材料・分量二枚分(ピザ生地)・強力粉 200g・ぬるま湯 130cc・てんさい糖 大さじ1/2・ドライイースト 小さじ1・オリーブオイル 大さじ1・塩 小さじ1/2 (具材)・ミニトマト 5個・しあわせナッツアーモンド 10粒・しあわせナッツピーカンナッツ 3粒・ローズマリー 2本・岩塩 適量・オ
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの豆乳ポタージュ腸活に嬉しいきのこと発酵食品を使ったポタージュです🍀タマチャンの干し椎茸は香りがよくて美味しいのでポタージュにも使ってみました☺️バターや牛乳不使用ですがきのこと玉ねぎのおいしさが楽しめますよ! □材料 4人分・まいたけ 250g・干し椎茸 10g・玉ねぎ 1/2玉・オリーブオイル 大さじ1・水と干
腸活焼豚のおつまみプレート
腸活焼豚のおつまみプレート■材料・分量3,4人分・豚肩ロースかたまり 640g・長ねぎ青い部分 1本分・生姜 1かけ・てんさい糖、三十雑穀薬膳スープ 各大さじ3・醤油、酒 各大さじ3・ピンクペッパー 適量 ■作り方①豚肉は、タコ糸でしばる。今回はネット付きを使用。②豚肉全体に砂糖をまぶす。三十雑穀みそスープをまぶす。③ジプロ
タンパクオトメに使用されているオリゴ糖の種類が知りたいです☺
日に日に秋めいてきました ご飯炊くのも嫌で無くなってきますね☺️ きのこと昆布の炊き込みご飯を作りました タマチャンの干し椎茸、すごく美味しいので 炊き込みご飯にも使うと間違いなかったです♪ おこげを確認する時ってワクワクします💕
きのこと昆布の炊き込みご飯
きのこと昆布の炊き込みご飯秋を感じる炊き込みご飯です🍁きのこ、昆布に鶏手羽元煮の煮汁が合わさって旨みたっぷりです食物繊維豊富で腸活にも嬉しい炊き込みご飯です😊 □材料 2合分・米 2合・干し椎茸 10g・昆布 5g ※椎茸と昆布は水で戻すと合わせて100g弱 でした。・まいたけ 50g☆鶏手羽元煮の煮汁 50ml☆九州醤油