ミュートした投稿です。
miyabiさん 今年もよろしくお願いしますね🤝 あんまり見かけないくらいになっていたので気になってはいたのですが… そんなに大変な生活と頑張って向き合っていたのですね~🥺 ゆっくりと体調も戻して 手が空いて余裕が出来た時に 遊びに来てください🥰 これでもか❗ っと言うくらいタンカンでいっぱいで
干芋と甘酒、最高の腸活!はなはなさんのアイデアいつも素晴らしいですね~。 私も最近は干芋をアレンジしました! そのままでも美味しいけど意外とアレンジできることに気づきました。 私はちょっと固くなってしまった干芋を、刻んでお水とウイスキー入れてレンチン。1晩中おいたらレーズンやらクルミやら混ぜて細長く
今年は色々買ってる物を、手作りに挑戦して腸活もしたいと思っています。 りんご🍎を3個頂きました✨ 蜜のあるシャリシャリ硬めの好みの味😋 そのまま食べるのもったいないなと、好きなパン屋さんのハード系のパンにあわせるのに、 🌿簡単✨りんごバター🍎🌿作りました。 パン屋さんにりんごジャム作りたいなーと言
そうなんです、みりんを加えてみたら意外にもgoodでした😊 このクルミもなかなかの相性ばっちりで😆 お正月は煮たお餅はばかり食べていたので、最近は焼き餅でアレンジ楽しんでます🎶 餅ピザも美味しそうですね!
❝ブールドネージュ❞プーも初めて聞いたのでネットで調べてしまいました~😜 そしたら…スノーボールの事を言うのですね~👀❗ 生姜🫚にクルミ冬⛄に嬉しい食材沢山ですね~🥰💕
形のおかしな人参さんを沢山頂いたので、私もキャロットケーキに挑戦しみました😊 zakiさんのように材料をミキサーで一気に混ぜて簡単に💕 記載材料の上から順にミキサーへ。 水分あるものから入れて粉もの入れる。 うまく混ざり合わない場合には、途中菜箸でクルクルします。 ナッツとレーズンは生地を混ぜ合わせ
焼き餅
焼き餅 クルミの食感も合わせたデトックスープあん?をお餅に乗せてみました。あんにはみりんで少し甘みをプラスしました。デトックスープが初めて見た目に違和感を感じさせない使い方が出来ました😊↑私の勝手な感想です😆 ■材料・分量・切り餅 1個・三十雑穀デトック・スープ 2㎝・みりん 小さじ1・無塩クルミ
パッと見た時フロランタンと思いました😅 とても美味しそうなクルミのキャラメルクッキーですね😍 ぜひ作りたいです😋
たっぷりくるみのキャラメルクッキー
たっぷりくるみのキャラメルクッキー ■材料・分量レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。★クッキー生地・薄力粉(エクリチュール)… 100g・卵黄… 1個卵白… 10g・無塩バター… 55g塩…・ 1つまみ粉糖… 50g★キャラメルソース・くるみ… 150g・ハチミツ… 40g・生クリーム… 100
🎍2024🎍 新年明けましておめでとうございます㊗️ 今年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️ 新年もタマチャンアイテムと共にスタート💓 タマラボのドライ黒豆を使って 豆餅を作りました😊 豆の香ばしさがたまらないです👍 そして我が家は 母の地元のお雑煮 具雑煮なんです。 そして 焼き芋きんとんにして