ミュートした投稿です。
こんばんは⭐ 夜はまだまだ冷える日がありまして、 ほぼ毎日のお味噌汁にみらいのしょうが💛が 活躍してくれております😋❤❤ 体がぽかぽか温まることに幸せを実感する日々です🤭🛁💕
今宵のアテ🍺 【 茄子の生姜ポン酢和え 】 あっ‼️そうだ 私いつも アテ アテ いうてますけど ほんとは 酒の肴とかおつまみ っていうんですよね みなさま アテ🍺 覚えて下さいませ🤲🤣 これ 簡単すぎて「やばい あと一品」って時にでも 茄子さえあれば出来ますのでぜひ😊 ①茄子を斜めに切り水に
ありがとうございます💕 『えぇ〜❗あんこと珈琲が…❔』 って思いますよね〜🤣 それがまた美味しくて💕 これをzakiさんに教えてもらってからはあんこさえあれば必ず❗ っと言って良いくらい毎回作って飲んでいるくらいはまりましたよ🤗🎶 甘さ(あんこ)が珈琲を引き立ててくれたりするんです🎶 あんこ
こいぬさんのサロンdeコメダを見て あんこスイッチが入り 今回はあんこカフェでスタート💕 あんこの甘さと珈琲の苦さが一体化し何処からか小豆の優しい味が癖に😙💕 zakiさんから教わったこちらが1番のお気に入りなんです🤗🎶 zakiさんのお家deカフェはこちらで https://www.com
お正月に食べたくて 昆布巻毎年作ります❣️けれど40年近く 生姜の輪切りを使っての昆布巻 始めてのみらいのしょうがで😄 とても良いですね👍✨
鯖を芯にした昆布巻
鯖を芯にした昆布巻 ■材料・分量・鯖 半身 め立つ骨を抜く*カンピョウ*昆布・麺つゆ 大4 ・砂糖 大4 ・みらいのしょうが 小2〜大1・しいたけ粉末 小1・酒 大1・昆布の戻し汁■作り方★時短のため圧力鍋を使用①カンピ
海老チリ 好物です😄 べっぴんはとむぎが香ばしくてみらいのしょうがで味がしまりますね そして絵皿が遊び心たっぷりでかわいい😍 すべて美味しいだろうなぁ😋 私も身体に気を付けねば❗❗💦
今日はえびちり フライパンに油をいれ 海老のからを炒めて油に香りを移します 海老には ミックススパイス→塩→はとむぎパウダー 炒めます みらいのしょうが スィートチリソース ケチャップとしゅうゆは少し ハリッサ 最後にべっぴんはとむぎをいれて食感よく 空豆ごはん タマリバでつくられているのをみて た
クエン酸がしみわた〜る食卓ですね🥰 黒酢もからだをあたためる効果があるので みらいのしょうがとの相乗効果が😆✨ しあわせ煎り豆とパプリカのラペも涼しげで おいしそうです😋
【 疲れ回復ご飯第二弾 】 疲れ回復といえば ビタミンB→豚肉 クエン酸→酢の物 腸活→食物繊維 ということで 今夜の晩ご飯は ・豚バラの黒酢煮込み(みらいのしょうがたっぷり) ・パプリカとしあわせ煎り豆のラペ ・筑前煮(みらいのしょう 玉ねぎスープ入り) ・冷奴 醤油麹のせ ・定番サラダ 今