ミュートした投稿です。
トッピングだけじゃなくて桃の層もあったとは! 豪華なお誕生日桃ケーキですね!! クリームは甘麹とちょうぐるとで甘さ調整、なるほど! いのちのワインは見た目の差し色にもなるし、甘酸っぱさみたいな差し味にもなりますね!(差し味って言う言葉あったかな?笑)
すごーい!美しアレンジ! 私はいのちのワイン、初めて分包で試しましたが、これとってもいいですね! ちょっとフリフリするだけでお上品な感じ。 そして私は荷物が多いのに、なぜか必要なものが入っていないタイプ(笑) バッグの中には、ティッシュ、ウェットティッシュ、制汗シート、何かあった時のためのビニール袋
超超手抜きおやつがめちゃ美味しそうに変身してますよ😊 最近は私もいのちのワインをパラパラお気に入りです✨ 高校生って鼻血出しやすいのかなー😊 うちの子も高校生の頃、よく鼻血でたーって言っていたような気がする🤣
ジューシーな桃のケーキ
ジューシーな桃のケーキ 直径18㎝底抜け丸型(6号サイズ)使用 ■材料・分量 🌿スポンジケーキ◎卵 3個(今回は180gありました)◎甜菜糖 50g◎蜂蜜 10g・米粉 120g・無香ココナッツオイル 25g 🌿ホイップクリーム・生クリーム 150g(200gでも良かったと後で思
秋満載いのちのワインのヨーグルトパフェ
秋満載いのちのワインのヨーグルトパフェ ■材料・分量・いちじくのコンポート 1つ・梨 1/4個・プルーン 1個・カシューナッツ 3粒・ベランダのレモンバーム 1節・いのちのワインのジュレ 前回作った残り 大さじ1と1/2位・ヨーグルト 大さじ3位・いのちのワイン 小さじ1 ■作り方①梨は皮をむき、飾り用に櫛形3切れ切り、残りは1
\あまくてツンとせつない/ みなさんがいのちのワインを スイーツにアレンジされてるのを見て 超自己流バージョン作ってみました🥰笑 タマラボの オーガニッククーベルチュールチョコを湯煎でとかして タマラボのおからクッキー(プレーン味)を絡ませて 固まって来たらいのちのワインをふりふり🎶 10分もか
ご無沙汰しております😊❣️ 9/1から2週間、北の大地でトレーニング研修を受けておりました✨ 🇫🇷系企業に勤めておりますが、銀座の一等地にあった勤務先がビルの建て替えのためやむなく8/31に閉館😢 9/1から同じ🇫🇷系グループ内の別会社に転籍して新しいチャレンジを楽しみながらやっています🩵
いのちのワインともちょーぐるとななつの食物ブレンドもまんべんなくまぶせててキレイです! 美粉屋を振り入れる時はどばっと入れちゃうので、まぶそうと思うと色の濃さ調整がいつもできません 笑
昨日は同僚とご飯行ってきました✨ 以前仕事した同僚も集合〰︎🫶 任されたので高知らしいお気に入りのお店にしました! 鰹の塩タタキに四万十の鰻に土佐ジローという名前の鶏🍗地元の美味しい野菜達! 色々藁焼きに(炭の藁バージョン)してくれました🥩🍙🐟 鰹のタタキを巻き寿司にした土佐巻きも美味しい✨ 地元民
洋菓子店に置いてありそうなスイーツですね!いのちのワインで体にも優しいスイーツ美味しそうです☺️