ミュートした投稿です。
\あまくてツンとせつない/ みなさんがいのちのワインを スイーツにアレンジされてるのを見て 超自己流バージョン作ってみました🥰笑 タマラボの オーガニッククーベルチュールチョコを湯煎でとかして タマラボのおからクッキー(プレーン味)を絡ませて 固まって来たらいのちのワインをふりふり🎶 10分もか
ご無沙汰しております😊❣️ 9/1から2週間、北の大地でトレーニング研修を受けておりました✨ 🇫🇷系企業に勤めておりますが、銀座の一等地にあった勤務先がビルの建て替えのためやむなく8/31に閉館😢 9/1から同じ🇫🇷系グループ内の別会社に転籍して新しいチャレンジを楽しみながらやっています🩵
いのちのワインともちょーぐるとななつの食物ブレンドもまんべんなくまぶせててキレイです! 美粉屋を振り入れる時はどばっと入れちゃうので、まぶそうと思うと色の濃さ調整がいつもできません 笑
昨日は同僚とご飯行ってきました✨ 以前仕事した同僚も集合〰︎🫶 任されたので高知らしいお気に入りのお店にしました! 鰹の塩タタキに四万十の鰻に土佐ジローという名前の鶏🍗地元の美味しい野菜達! 色々藁焼きに(炭の藁バージョン)してくれました🥩🍙🐟 鰹のタタキを巻き寿司にした土佐巻きも美味しい✨ 地元民
洋菓子店に置いてありそうなスイーツですね!いのちのワインで体にも優しいスイーツ美味しそうです☺️
桃といのちのワインジュレ💖
桃といのちのワインジュレ💖 ■材料・分量・4個分・いのちのワイン 付属スプーン山盛り2杯・水 200cc✕2・クッキングゼリー 2袋(10g)・ゼリー用の水 大さじ4・桃の果肉入りジャム 大さじ5強・レモンバーム 4つ(無くても良い) ■作り方2回に分けてゼリーを作りました。①ボウルに、クッキングゼリー1袋と水大さじ
組み合わせ的に、オランジュショコラ的な雰囲気ですかね🤔 みらいのこうそでもいいし、いのちのワインとも合いますよ〜😎💓
Nao様 ありがとうございます! また凝ったスイーツは私にはハードルが高いですが、おひとり様でも簡単に食べきれるいちじくとカシュー&いのちのワインの組み合わせ、完全にパクらせていただきました(笑) さすがNaoさまのレシピ、本当に美味しかったです。ありがとうございます! 真似できそうなものがあれば
おぎそんさん ありがとうございます!いのちのワイン、今まで買ったことなかったのですが、先日プレゼントで頂いた分包を使ってみました! 購入も検討中です!
【ついにデビューしました😵💫😱待ちに待った、タンパクオトメの通常サイズ😍私が選んだのは、休息プロテインです🥰入手困難だったTETSUタマGOも購入出来たので…😅オトメちゃんシェイカーも一緒に購入🤗長年、処方薬を使っているけど…😓もう少し睡眠の質を良くしたいです💦今日のグッバイ夏バテごはんは…】