ミュートした投稿です。
タマチャンショップで買った宮崎産 特選生栗と、羅漢果を使って。 作りたいと思っていた栗きんとん、やっと作りました! Naoさんの投稿を見て、私はタンパクオトメはんなり宇治抹茶を上から振りかけてみました。 むむっ、、、あまりお茶感がない、、、やはり練り込んだ方が良かったかな?? でも。彩り添えられて
『Naoさんの真似っこ はんなり宇治抹茶栗きんとん』 Naoさんの投稿を見て真似させて頂きました💕 アイディアをありがとうございます🙏 栗が自宅に沢山あって…どうしようかな〜と思っていたので私にもできそうなレシピはとってもありがたいです♪♪ 私も砂糖を入れず作ってみたのですが、抹茶も栗もしっか
ほんのりジンジャーアップルチャイ
ほんのりジンジャーアップルチャイ タンパクオトメのほんのりチャイ味を100%りんごジュースで割ったのがきっかけです。実際のりんごでやってみました🍎アップルティーみたいな味わい 今回使ったりんごは有機肥料栽培にこだわった、まだ赤くなく酸味があるものを使いました。 ■材料・分量一杯分・タンパクオトメ ほん
紅茶香る無花果とプロテインのパンケーキ
紅茶香る無花果とプロテインのパンケーキ ■材料・分量【8㎝4枚分】・卵Lサイズ→1個・牛乳→70ml・紅茶の茶葉→1g (茶葉が大きい場合はあらかじめ細かく刻む。)・ホットケーキミックス→50g・やさいプロテイン100→30g・無花果ジャム→45g★付け合わせ★・マンゴーミルクアイス・りんご・バナナ ■作り
タンパクオトメとマシュマロを使った簡単ムース
タンパクオトメとマシュマロを使った簡単ムース マシュマロが余ってしまった時に思いついてマシュマロムース作ってみました。タンパクオトメでプロテイン入りのアレンジ。 甘めですがとても簡単です!美容成分そのまま!プロテイン入り!おやつ感覚、デザート感覚ちょっと変わった味わいお試しください☺︎ ■材料・分量2個分・アーモ
豆乳と タンパクオトメ はんなり宇治抹茶味を 寒天で固めた ヘルシーデザート♪♪ プーさんのプロテインプリンのレシピ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/iprqjofzo5wk7ubr を参考にさせていただきました!
ほんのりチャイでアップルジンジャーチャイ風🍎 りんごジュースと割ったのがきっかけで作ってみました!アップルティーのような味わい シナモンがわりにみらいのしょうがを使いました☺️ アップルジンジャーって感じです 今回は試作なので、また改めて作った時レシピに出来たらなと思います。(写真撮れず)
■はんなり宇治抹茶で抹茶栗のすうぷ 昨日の抹茶の栗きんとんで使用した栗のペーストで こちらは、抹茶味の栗のすうぷ 作った栗のペーストを、まめミルクでのばしただけです😆 中にむき栗をごろごろ入れると食べ応えもありますし さらっと軽くいただくなら 上からぽんぽこぽんを散らして雑穀風味を楽しんでも
▪️砂糖不使用 宮崎県産 特選生栗×はんなり宇治抹茶の栗きんとん 茹でた栗を殻から出したものを鍋に入れ火にかけ お水とひとつまみの塩だけでペースト状にし 少し冷めたところに タンパクオトメ はんなり宇治抹茶味を混ぜて ミキサーで滑らかにして抹茶味の栗ペーストを作りました ここまで作っておくと
『しあわせ青汁やさいプロテイン100』 肌寒い朝に温かい飲み物が欲しくなってきました🧶🧣 青汁もプロテインも飲みたいな…だけど別々に飲むのは量が多いな…と組み合わせてみたのですが組み合わせ失敗レシピです🤣 バニラアイス✖︎青汁は🙆♀️だったのでいけるかなと思ったのですが…笑 正直…何かが…いや