スーパーでピーマンを見ると98%宮崎県産なので、いつも都城市にいた事を思い出します😊あ、あと「金柑たまたま」は100%宮崎県産。「太陽のマンゴー」もだけど高くて買えない
芽キャベツが欲しくて百貨店の生鮮食品売り場に行ったら…
初見の野菜が。「宮崎県産」
芽キャベツとケールを交配させたとな。
「プチブェール」
湯掻いたものをコメントのところに↓
味は…青みの少ないケール
食感は…ケールより柔らかい
宮崎県の家庭で植えてる率超高いし、道端や街路樹下に植えてある、カラフルな「ハボタン」って植物がミニチュアになった物にそっくりなんだけど笑
初めてハボタン見た時…キャベツ?レタス?食べられるの??っていつも言ってた笑😆
スーパーでピーマンを見ると98%宮崎県産なので、いつも都城市にいた事を思い出します😊あ、あと「金柑たまたま」は100%宮崎県産。「太陽のマンゴー」もだけど高くて買えない
芽キャベツが欲しくて百貨店の生鮮食品売り場に行ったら…
初見の野菜が。「宮崎県産」
芽キャベツとケールを交配させたとな。
「プチブェール」
湯掻いたものをコメントのところに↓
味は…青みの少ないケール
食感は…ケールより柔らかい
宮崎県の家庭で植えてる率超高いし、道端や街路樹下に植えてある、カラフルな「ハボタン」って植物がミニチュアになった物にそっくりなんだけど笑
初めてハボタン見た時…キャベツ?レタス?食べられるの??っていつも言ってた笑😆
13
17
たーま
|
03/15
|
しあわシェア