『🌰三十雑穀で秋ご飯🍁』
庭の栗が一部実りました♪
秋ですね💕
栗の木の中で小さめの栗が先に実ったので栗ご飯を作ってみました♪
・白米
・三十雑穀(ピンク)
・黒米(自宅に余っていたもの)
・栗
・薄口醤油
・塩
・水(少し多めが良いです)
【少しだけ負担を減らす栗の剥き方】
①栗を軽く洗い水分を拭き取る
②生のまま1晩冷凍
③凍ったまま3-5分沸騰したお湯に浸ける
(剥くスピードに合わせ少量ずつ浸けた方がいいです)
④お尻の方を完全に切らず、途中まで切れ目を入れる
(完全に切ってしまうと剥きにくいです)
⑤硬い皮と一緒に渋皮を剥く
※この状態では栗に火が通りきっていないので用途に合わせ加熱してください♪♪
※栗が乾燥していると剥きにくい事もあります🙏
栗と三十雑穀の相性が良くてとっても美味しかったです🥰
さつまいもご飯も作ってみたいな〜と思います🤤💕
『🌰三十雑穀で秋ご飯🍁』
庭の栗が一部実りました♪
秋ですね💕
栗の木の中で小さめの栗が先に実ったので栗ご飯を作ってみました♪
・白米
・三十雑穀(ピンク)
・黒米(自宅に余っていたもの)
・栗
・薄口醤油
・塩
・水(少し多めが良いです)
【少しだけ負担を減らす栗の剥き方】
①栗を軽く洗い水分を拭き取る
②生のまま1晩冷凍
③凍ったまま3-5分沸騰したお湯に浸ける
(剥くスピードに合わせ少量ずつ浸けた方がいいです)
④お尻の方を完全に切らず、途中まで切れ目を入れる
(完全に切ってしまうと剥きにくいです)
⑤硬い皮と一緒に渋皮を剥く
※この状態では栗に火が通りきっていないので用途に合わせ加熱してください♪♪
※栗が乾燥していると剥きにくい事もあります🙏
栗と三十雑穀の相性が良くてとっても美味しかったです🥰
さつまいもご飯も作ってみたいな〜と思います🤤💕
19
22
えぬ
|
2022/09/27
|
しあわシェア