ガパオライスが美味しくできたよ
ガパオライスが美味しくできたよ■材料・分量2人分・ご飯 三十雑穀雑穀赤 1合炊きました・赤ピーマン 1/2個 荒いみじん切り・ピーマン 無かったので大根葉で代用 これが大当たり🎯で美味しいの!・にんにく 2片 オーガニックにんにくをみじん切り・玉ねぎ 1/2個 新玉ねぎをみじん切り・鶏挽き肉 200g・玉ねぎスープ 大1・オイス
苺+ちょーぐると+練乳
苺+ちょーぐると+練乳■材料・分量・苺 器に入る分(食べられるだけ)・ちょーぐると小さじ 1〜2 ・練乳 小さじ1〜2・ブルーベリー 無くて🆗■作り方①苺はそのままもしくは食べやすい大きさにカット ②練乳とちょーぐるとをかけるこれは 苺の甘酸っぱさプラス 練乳の甘さは定番 そこに ちょーぐるとの酸っぱさ めちゃめちゃ合い
昨晩の夕飯 また炊飯器で参鶏湯なんですが うっかり叩きにんにく入れ忘れ💦 それでも美味しいです!にんにく入れたらもっと美味しい!! 🍡参鶏湯 みらいのしょうがと玉ねぎスープと胡麻油メインの味付け そこに塩 もう1枚残りの鶏もも肉、クイーンブナシメジ、えのき、大根、長ねぎ、デーツ トッピングはサラダ
苺大福を餡を面白く作りました
苺大福を餡を面白く作りました乾燥してるんで おもちが乾く‼️ノロノロしてると伸びが良くありません🤣■材料・分量2個小豆の大福・餡 50g 私は以前小豆とデーツで餡を炊き 冷凍庫保存の餡を使用しました 抹茶の大福・A里芋 1個 チンしてブレンダーで餡状にする・A砂糖 5g・Aタンパクオトメ宇治抹茶味 大1/2&nbs
昨日の夕飯のたぬきおにぎり🍙 朝は三十雑穀茶としあわせ野菜のきのこベース(乾燥野菜)麺つゆと水で炊いたきのこの香りご飯が美味しかったの 夜はこのご飯にコレステロールゼロの天かすとたっぷりの小口ネギを混ぜ玉ねぎスープをパラパラと振りおにぎりにしました
ほったらかし参鶏湯
ほったらかし参鶏湯材料を炊飯器に入れて 白米炊きのスイッチ押すだけという 誰でもできるん 簡単なのに なんでこんな美味しいの✨!!の参鶏湯です 材料2人分🐥鶏もも肉 1枚 6個切り🐥大根 2cmのくし切り12個🐥長ネギ 1本斜切り🐥白舞茸 1パック適当に裂く🐥えのき 適量 長いからカットしました🐥オーガニックオートミ
summerさんのポットローストを豚肩で
summerさんのポットローストを豚肩で■材料・分量3人分・豚肩ロース塊600g 3切れにカット・玉ねぎスープ 大1・檸檬麹 大2・玉ねぎ 1/2個・人参 京人参も 皮剥いて縦に十文字カット・キャベツの葉 3枚 縦に半分に切る・にんにく 6個・エリンギ 1本 縦に十文字切り・白菜 適度な大きさにカット・赤蕪 1個 縦割りカット・ローズマリ
昨晩 遅夕飯 天婦羅に時間掛かりましたが 春野菜の蕗の塔、初め買った祝蕾(形はタラの芽に似てるけれど高菜系だそうです) クイーンブナシメジ 余り上手に揚げられませんでしたが ひと足早い春を食べました🌱特に蕗の塔のほろ苦さがたまらないですね😋 その他天婦羅 かぼちゃ、チーズinはんぺん、カニカマ
今晩は🌃 約一年前に投稿した オーガニックオートミールを使って焼いたクッキー🍪 そのクッキーが美味しく進化しました‼️ カカオ72%のチョココーティングにナッツやドライフルーツトッピングの 『欲張りバレンタインチョコ🍫』です 大きく口を開けて 一口でどうぞ!‼️ チョコのほろ苦さに香ばしいナッツ、
玉ねぎスープの春おでん
玉ねぎスープの春おでん圧力鍋で30分(蒸気が出るまで強火その後は弱火)で作りました味付けは玉ねぎスープ大さじ2杯と400mlの水“春”と付けたのは春野菜のロールキャベツ 芽キャベツ 新玉ねぎを入れたからなのです❣️他に大きな人参 紫大根 赤蕪 エリンギ 椎茸 がんもどき ウインナー ゆで卵はふはふしながら美味しく頂きまし