ミュートした投稿です。
おはよございます😊 ここ数日は食欲落ちて しまい 投稿が飲み物…だけとはいかず 控えてました💦 昆布巻を作ったのも 今月入ったばかりの時のです もう何回も昆布巻投稿してます😊 今回は 生姜スライスを入れてませんで みらいのしょうが、粉黒糖、醤油、無添加出汁粉、隠し味にドライ無花果を入れてみました 🫶
今日はインフルエンザ予防接種の日でした💉 従業員全員が受けさせてくれるのでありがたいです 今年はすでに流行り始めているので気を付けたいですね 基本のうがいと手洗いしっかりと😊👐🧼🫧 夕飯に里芋と大根のそぼろ煮を作りました ゴマ油で大根に少し焼き色付けます そこに水入れて 里芋入れて 豚ひき肉もこ
揚げ焼きの揚げ出し豆腐作りました☺️ つゆに後入れでみらいのしょうがを使ってぽかぽかです☘️ 美味しかったです♪
庭の金木犀が満開です 朝 部屋の窓をあけたら 冷たい空気と一緒に甘い香りが漂ってきます ここにきて 一気に秋の気配 我が家のシンボルツリーのハナミズキも すっかり紅葉🍁 山茶花も花芽が膨らんできました 年末が近づいてるソワソワ感と慌ただしさもあるんですが 暑くも寒くもないこの時期の夕暮れ時が私は大
秋晴れ☀️ えっ 雨! と なんだか ややこしいお天気でしたが 全般的には 良いお天気だったのかな😆 珍しいことに 今日のお昼ご飯の時間のタイミング 子どもたちが全員いたんです なかなかないことで 担々麺が食べたいと🤣 『1人1000円ずつもらうわ』ってぐらい 頑張ってつくりました もち
風は強いですが 清々しい気持ちのいいお天気の一日でしたね 仕事と家事の合間をぬって 我が家のタマチャンコーナーの片付けをしかけたんですが 去年した時より 圧倒的に品数が増えて あかん😅 収まらんわ💦 とりあえず 明日 ホームセンターに足らないケースを買いに行って 仕切り直しです と言いながらも 今月
久しぶりの週末モーニングです🍴 肌寒いので温かいものが飲みたい! ガーッとしただけですがレンチンかぼちゃで簡単ポタージュスープ作りました🥣 ✳︎簡単かぼちゃポタージュ みらいのしょうがとクコの実とたまねぎ麹で身体ポカポカスープです ✳︎サラダとラペ ✳︎簡単冷凍ポテトでポテサラ あるもの野菜
11月のテーマ 温活習慣‼️ ひまわりは毎日 タマチャンみらいのしょうが🫚をポットにいれて 飲んでます😊 新生姜を味噌󠄀と糠 甘酢にも漬け スライスして食べても います 風呂は寝る1時間半前に入り 湯船には必ずつかります 一年中 夏でもです でもカラスの行水 短いんです😃 今日は これくら
魚介鍋
魚介鍋 ■材料・分量・水 500cc ・無添加顆粒出し 1本(スティック)・みらいのしょうが 小さじ2・しいたけ粉末 大さじ1・醤油 大さじ1・粉黒糖 小さじ2・花藻塩 ひとつまみ・お好きな魚介で良いかと思います参考までに書きますが真鱈3切れ、秋鮭4切れ、加熱用牡蠣1パック
今日はハロウィン🎃 園児たちも仮装を楽しんでいました! 私たち給食室も今日は大忙し💦 トマトカレーライス用ごはんをお化けに形にしました👻 他の調理も同時進行で行い 提供時間ギリギリセーフ😆 園児たちの喜ぶ姿で大変だったことも忘れます😄 🍄きのこ月間最終日!!🍄 今日の夕飯はきのこ使う料理ではなか