今日は少し秋めいたご飯にしました 昼間はまだまだ暑いですが💦 【 手羽元と大根の煮込み定食 】 🔷手羽元と大根の煮込み めちゃくちゃ簡単‼️ すぐできる‼️たぶん30分で🙆♀️ ①フライパンに油をうすくひき 手羽元をそのまま焼く ②その間に大根を半月に切り面取りする ③手羽元を焼いてるフライパ
【手羽先とズッキーニのスープ】 鶏だしで生姜の効いたスープは 夏の胃の疲れを癒やしてくれそうだなぁと思って 調べたレシピで作りました! 本当にシンプルに塩気は塩糀でいこうと思いましたが すこーし物足りない感じでした💦 三十雑穀の薬膳スープを少しプラスするといい感じ! 沁みました🍀 タマチャンに助
今日はお休みで午前中はずっと寝て🤣 昼から活動開始💪 今夜は【 元気モリモリ定食 】 昨日バイト先で新鮮な『赤エイの肝』をもらいました ビタミンAがすごいらしいんです 🔷卯の花 赤エイの肝といえば卯の花 地域性あるんですが 赤エイを下処理したものを鍋で溶かすように炒めます 脂というか液体になる
みらいのしょうが たっぷり鯖の大根おろし和え
みらいのしょうが たっぷり鯖の大根おろし和え■材料・分量・鯖の塩干し 2枚(本来なら生鯖)・片栗粉 適量・油 適量・大根おろし 100グラム・ネギ小口切り 適量鯖を絡める汁・醤油 大 1・みらいのしょうが 大1〜2・味醂 大1・粉末出汁 大 2・酢 (私は国産黒米酢を使用)・水 200cc■作り方生鯖の場合①鯖の粗骨を抜き 食べやす
みなさま ご心配おかけしました🙏 私 完全復活しております 鬼の霍乱 一日で済みました タマチャンアイテムのおかげです💕 そろそろ 野菜が夏から秋に変わるな〜と思うと 夏野菜を使いたくなりました🤣 【 夏野菜定食 】 🔷夏野菜と鶏肉の炒めもの 茄子、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、人参は乱切り
おはようございます☀ 『鬼の霍乱』ですね ここ20年ぐらい熱らしい熱もインフルもなったことがなかったのに 不覚にも次男の夏風邪うつってしまい💦 普段平熱が高いのと元々熱に強いので 自分がしんどいことに気づかず 気づいたのはご飯食べる時 食べれない😱 解熱剤飲んで今朝は元気に復活です💪 早っ でしょ🤣
肉もやし
肉もやしこんなに簡単でいいですか💦ってぐらい簡単‼️男飯に近い🤣【 材料 】我が家の分量です💦豚挽肉 200gもやし 400gすりおろしニンニク 適量みらいのしょうが 適量胡麻油 適量〜合わせ調味料〜水 260cc砂糖 小1片栗粉 大1醤油 大1オイスター
なんだかここ最近不安定な天気 突然の雨に雷⚡️ せめて 家の中は晴天でと テンションマックスの私🤣 子どもたちは 『ママ〜普通でいいよ 普通で』 普通やし😅 母には『あんた 具合悪いんか?』 いやいやあなたの娘ですよ😅 まぁ さておき 身体は晴天にしないとですね😊 今夜は【 貧血打破定食‼️
Naoさんから教わりました 油で揚げないシリーズの メンチカツです お昼で使った ナスの角切りも 入れて作りました(昨晩夕飯)😄 スープは裏ごししませんが 冷たいとうもろこしスープ 塩 みらいのしょうが 胡椒 牛乳 生クリーム 小麦粉は入ってません😋
うちの次男 朝にもお肉を欲しがります。 そのため最近はサラダチキンを定期的に作るようになりました。 今までは塩砂糖ばかり作っていたのですが、summerさんの投稿を拝見して、なるほど!味を変えてみようと思い、今回はカレーバージョンと三十雑穀中華スープで味つけしてみました😊 味変も楽しいですね‼️