ミュートした投稿です。
焼き鳥の薬膳スープ身体に良さそうですね☺️ 薬膳スープ溶けにくい成分が入っているのかもです🤔 ソースにして美味しく召し上がられた様で良かったです😊😊
\かんたん春薬膳/ summerさんがみらいの酵素を なすの色変防止に使われてるのを見て なるほどー!目からうろこ👀 ってなわけで なす&菜花とにんじんの みらいのこうそ柚子味&三十雑穀薬膳スープ和え🎶 (みょうがはなんとなくレベルが高い気がして 他が出せず😂笑) ほんとになすの色そのままでび
ポカポカ あったかい陽気の一日☀️ 明日はまたまた☔️らしいですね ひと雨ごとに暖かくなるとは 言うけれど やっぱりお天気がいいですよね😅 今夜も春の食材 いきますよ☘️ 🌵手羽元のテリテリ煮 もう めっちゃテリテリ 味 染み染み 手間なしで美味い😋 ①フライパンにきび砂糖と水を入れて火をつけ
お出かけのお供にハトムギで安心感プラスできますね! クランベリー甘酒入りのスープ、どんなお味だったのかなー気になります!
焼き鳥の薬膳スープ和え いつもは塩味のみでいただきますが、今回は薬膳スープをソース的に使ってみました。 (昨日豆腐の薬膳味噌汁にしようとしたら、薬膳スープが中々とけてくれず💦 ソース的に使うほうが良いようですね!)
暖かいと足の動きも違いますね 気付いたら2万歩です😊 スープには少しとろみも付けました 最後の1滴までしっかりいただきました笑 さてさて何から見直していこうかな😊
そんな走ってないです😅 天気が良かったので気持ちよく歩けました♪ 今回はワンタンの皮を使いました笑 スープに餃子の皮を使うと厚みがあるので破れにくくていいですよね~ 玉ねぎスープ 知らないともったいない😄
ワンタンスープを作るつもりでいたのですが メインが決まらず主菜にもなってもらいました笑 楽しんでもらえて嬉しいです😄
shiori 様 こんにちは😊 外出する時も飲めるようにタンブラーに入れて持ち歩いてハトムギ飲んでいます🎶 今日も春らしい色のフリル卵焼き(キヌアとひきわり納豆入り)とクランベリー甘酒の牛肉野菜スープ作りました🌸 お外でピクニックする予定でしたが、風があり花粉で全身痒い&重だるかったので
先日summerさんがタコスを手作りされていたので私もトライしてみました😊 実は市販タコライスソースを家にストックしていたんです ですがsummerさんの投稿を見て作ってみよ💪と思いまして😊 パッケージの裏を見て家にあるもの集めました ひき肉にはトマトケチャップ、中濃ソース、お酢、にんにく、クミン