腸活朝ごはん
腸活朝ごはん※まずカテゴリーを選択してから入力をお願いします。カテゴリー選択時および変更時に入力内容が消える場合がございます。 ■材料・分量・1人分・大根 5cmくらい・にんじん 1/2本・ミニトマト 1個・クキッコリー 3本または、緑の野菜・三十雑穀薬膳スープ 大さじ1 と1/2位・べっぴんはとむぎ
今日のこちらは、昨夜からの雨で、数ヶ月ぶりにエアコンの要らない1日でした☔ きのこといえば、もやしでしょう! もやしにタウリン貰って元気に成るのだ!💪 塩胡椒が多いですが、きょうはタマネギスープで味付け ふんわり優しいお味になりました🎶 みらいのしょうが入りの海藻薬膳スープ 代謝が良くなってる気
焼き鳥の薬膳スープ和え いつもは塩味のみでいただきますが、今回は薬膳スープをソース的に使ってみました。 (昨日豆腐の薬膳味噌汁にしようとしたら、薬膳スープが中々とけてくれず💦 ソース的に使うほうが良いようですね!)
きゅうりとだいこんのぽりぽり和えを作りました☺️ 薬膳スープ、生姜、黒酢、胡麻油を混ぜて 味付けしました♪ さっぱり食べやすかったです✨ 三十雑穀のスープ、和え物にも使えて万能だなぁって感じています🌸
夏野菜をタマチャンで美味しく楽しめますように🎋✨ モロヘイヤとトマトの和え物を作りました☺️ 薬膳スープと黒酢を合わせただけなのにとっても美味しい! ごま油プラスするのもありですね☆ モロヘイヤのねばねば好きなんです♪ 夏野菜パワーもらいました☀️
混ぜて美味しい♪さっぱりキムチうどん☘️ をお昼に食べました☺️ 三十雑穀の薬膳スープをぶっかけつゆにしました! 黒酢、ごま油とも合いますね♪ キムチと混ぜるとこれまた美味しいつゆに✨ 薬膳スープは冬にあったかいメニューで楽しんでいましたが、今の季節も美味しくって気に入ってます💕
万能!食べる薬膳おろしだれ☘️ 大根おろし、なめこ、三つ葉の組み合わせが 好きでよくポン酢と七味で和えて作っていました 薬膳スープを使ってみると ボウル抱えて食べるくらいの勢いで、とびきり美味しかったです🌸 大げさやわーなんですけど、ホントに🥰笑 ハンバーグ、焼き魚、焼いた厚揚げにのせてさっ
三十雑穀薬膳スープでおろしぶっかけそば
三十雑穀薬膳スープでおろしぶっかけそばじめじめの暑さ吹き飛びました☺️三十雑穀の薬膳スープのおいしさで食が進みます♪大根おろし、三つ葉、なめこに味付けさば缶を使って簡単さっぱり! ■材料・分量 2人前・そば 2玉・さば缶 1缶・大根 6センチ・三つ葉 1束・なめこ 1袋☆めんつゆ 大さじ2☆三十雑穀薬膳スープ 大さじ2☆水 300
油揚げの肉詰め! ハンバーグのタネに ニンニク 三十雑穀薬膳スープ を混ぜて 油揚げに詰めて ハンバーグを焼くように蒸し焼き お肉に火を通して 油揚げに焦げ目がついたら完成です! 物足りない場合は薬味、調味料につけて 召し上がってみて下さい🤭
厚揚げ麻婆豆腐に 三十雑穀薬膳スープを使用してみました! 厚揚げで食べ応え抜群 スープのおかげでいつもの味より グレードアップ出来ました!