ミュートした投稿です。
こんばんは🌙 味噌汁(赤味噌)に そろそろ使った方がいいよね!なえのき 笑 卵 ワカメッチを たまねぎスープと 三十雑穀出汁スープで😊 赤味噌は 免疫力アップ 糖尿病予防 若返り 老化防止 血糖値など 中年の味方です✨ 赤味噌が、濃く感じる方は 赤味噌やや少なめにして タマネギスープなど出汁
プーさんは美味しさもですがいつも栄養考えて作ってるのですごいです👏 私は食べたい物食べてます💦 タンパク質のもの苦手な気がするのでちくわも卵も食べます!見習います!!
ひまわりさんありがとうございます🎵 そうなんですよ~😋 麺類って全部炭水化物だらけになりがちなんですよね~🤔 プー家は通常から 麺➕️卵🥚が基本になっているくらいの コンビにしてます🥰💕
ヘルシー スタミナ丼
ヘルシー スタミナ丼 ヘルシー丼を思い浮かべると お豆腐でになりました そこでニンニク ジンジャージャム、たまごを落としてスタミナ! 三十雑穀中華スープの簡単豆腐丼です ■材料・分量 2人分・豆腐150g×2・三十雑穀中華スープ 大さじ1強・ニンニク 小さじ 2・ジンジャージャム 小さじ2・酒 大さじ 2・水
卵も竹輪もタン活には欠かせませんよね。 いつも冷蔵庫にあってすぐに使える便利食材ですね。
おにぎり師匠だなんてとんでもないですよ😆 色々混ぜてるだけです!いつも丸だし😆 でも三十雑穀のおかげで見た目も美味しくできるので重宝してます✨ ラペの下はスクランブルエッグです🥚 卵好きじゃないのでいつも余るので頑張って消費してます💦 残りは煮卵にしました!!(旦那さん用)
ありがとうございます😊 なんでも入れてるだけですが😆 ちょっと焼くと香ばしくていいですね 卵を焼いたのでフライパンが出てたので焼いてみました(いつもはそのまま!) 野菜の収穫は少しでした💦 売り切れてたのでみなさん野菜高騰に困ってるのがわかりました🥬
今日は1日寒い雨☔でしたが もう寒さなんかには負けず テキパキとお掃除🧹も進められました~🤗🎵 そんな昼食には タンパク質が抜けがちな焼きそばですが タンパク質も摂取出来るように 卵🥚もちくわも入れて モロコッチ入りの美活焼きそばにしました~😋💕
azuazuさん トマトパウダー スープとかリゾットとか あと 卵焼きに入れたりもします🍅 ホンマにな 大学生やのに 『タマチャンや‼️』『タマチャンてこんなにすごいんや』 と大騒ぎ😆 見せてもらった写真は オサカーナを片手に オサカーナ売り場をバックにしたうちの長男でした😂
昨日はあんなに暖かくてポカポカだったのに 一転 今日はまたガスファンヒーターと床暖のお世話になってます😅 今朝 遅ればせながら やっと庭のミモザが開花 でも この寒さで また縮こまりそう💦 ☘️手羽先の甘辛炒め これね 簡単で ワンパンで 油飛び散らなくて お肉めちゃくちゃ柔らかいんでお勧めです