ミュートした投稿です。
私が子供の頃 近くのお肉屋さんの手作りチャーシューが美味しくてよく買ってもらいました😊 思い出しちゃいました😄 漬け時間によっても味の濃さが変わるので食べるまでドキドキです笑 私も丸ごと人参にはまりつつあります😄 冬の人参は甘いですね! みらいのしょうがはデュカを作るときにスパイスや塩と共に混ぜ
昨日の夕飯にタコライス作りました😊 トマト100円とレタス150円 だいぶお値段が下がってきて嬉しいです! 今回は市販のタレも使用しちゃいました笑 お肉の量がタレの倍なので 調味料足しました ケチャップ、酢、にんにく、玉ねぎ麴、胡椒、一味 ごはんには三十雑穀黒×黒米を入れて炊きました🍚 たっぷり
昨日の夕飯になりますが😅 チャーシュー作りました🥩 というのも先日市販チャーシューを食卓に出したら 美味しいの声✨ これ手作り?と聞かれ 違うと回答🤣 ならば作ってみよう!! まずは肩ロース肉塊をタコ糸でグルグル巻きにします フォークで穴あけ 塩、粗挽き胡椒 ラップで包んで冷蔵庫で1時間寝か
スライスや刻みよりもすりおろしは辛味が出るから食べにくかったのかもですねぇ みらいのしょうがはプーさんに合うみたいで良かった!!
azuazuさんありがとうございます🎶 まぁ〜❗ そんなにうっとりしちゃったのですか🤭🎶 生の生姜🫚はダメでも みらいのしょうがは生姜ジュース🥤のような味になってくれますからね~🥰💕
shioriさんありがとうございます🎶 苦手どころか… 食べれなくて😅 ガリや生姜🫚ご飯🍚なら大丈夫だけど すりおろし生姜🫚はダメで💦 だからみらいのしょうがで まともに生姜🫚を摂取出来るようになれたのよ🥰💕
プーさんは生の生姜が苦手なんですか みらいのしょうがの方が味がしっかりしている気がしますがこっちは大丈夫だなんてタマチャンマジックですね!笑
今日はまるで春🌸のようなポカポカの陽気🌞で トレーナー1枚で十分なくらい暖かったです🤗 そんなこんなで みらいのしょうがで あの美味しいカレイの煮付けにしてみました~😋🎵 みらいのしょうがは生姜🫚好きにはもちろん 生姜🫚が苦手な人にも良いプレゼント🎁に なりそうですよね~🤗 プーは生のすりおろし
美味しそうですね! みらいのしょうがはお茶碗によそってから調整されたのですね 作る時にざばっと入れてましたがそれぞれ好みに合わせて調整できるのでねこさんのやり方もいいですね!
こんにちは☺️ 外はピューピュー風が強くて、色々なものが飛んでいました😳日本じゅうどこも冷え込みが強くなっていますね💦今日は午前中、久々のヨガに行ってきました🧘♀️ 2月に入った頃から喉がイガイガし始め 「これは…花粉??」と思い耳鼻咽喉科へ。 いただいた薬を飲んでいましたが酷くなる一方で、夜眠