ミュートした投稿です。
夏を乗り切る夏野菜🍆🍅🌽つるっと冷蒟蒻麺
夏を乗り切る夏野菜🍆🍅🌽つるっと冷蒟蒻麺 ■材料・分量2人分 汁 ・麺つゆ大4・水 300ml・みらいのしょうが 小2(自分のお皿に追いがけしました♥)・しいたけ粉末 小2・胡麻油 大1 具の材料・茄子1~2本(小ぶりは2)✻私は普通の茄子と とろ~り緑茄子1本の合わせで作りました🍆・トマト 中2個・ツナの油漬け(水煮
昨日に引き続き 娘の試合 2日目‼️ 今日はバイトが休めず サッサと仕事を終わらせて京都まで車🚗ぶっ飛ばし(運転は旦さんです😅)て応援にいきました 今日も快勝でした👍 ショクササイズのおかげさまさです‼️ タマチャンアイテムで今夜も疲れ回復👍 それが私にできること😊 【 チヂミ定食 】 🔷チヂ
イワシのつみれ汁
イワシのつみれ汁 ■材料・分量約3人分・イワシのすり身 200 g・人参千切り 50g・みらいのしょうが 小2・しいたけ粉末 小 2・卵 1個(無くてもオッケー)・片栗粉 大1・こなゆきコラーゲン 大1・べっぴんはとむぎ粉 大2・三つ葉 一束を根を落として3cm位にカット■作り方①三つ葉以外の材料をボール
今朝 ご飯 パッタイ風かな!?です はなはなさんレシピありがとうございます❣️ 私もパクチー 苦手なの 大葉にしたよ😂 お口直しはコラーゲン入り大根の塩もみゆかり さっぱりしたお漬けものにフルーツとしあわせ青汁で 行って来まーす🏢🚗💨😉
おはようございます 朝から お粥なんて とてもシャキッとではありませんが 仕事に行くため シャキッとしなくちゃとの思いで作りました 🍒も 冷蔵庫入れてましたが 鮮度が落ちる一方なので わずか30分有れば 綺麗に固まります 朝食☀️🍴です😄因みに 青汁は2杯飲みました😆
釣りで、 食べられるカニ🦀可愛いの一杯もらいミニ トマト🍅と豆乳生クリーム、三十雑穀トマトスープ等で味つけ 優しい味のトマト味のフォー食べました
お早うございます😊 昨晩の夕飯 リベンジで ほぼNaoさんのレシピ通り 鳥むね肉(ソミュール液浸け)で作りました そして ちょっと加えたのはみらいのしょうがとしいたけ粉末とコーンスターチとオレガノをパン粉を炒るときに入れました❗とても美味しい味付けでした😄✌️ ご飯は三十雑穀黄色で よそったのは長
冷たいトマトスープで私のちゅるちゅる素麺レシピ🍅
冷たいトマトスープで私のちゅるちゅる素麺レシピ🍅 ■材料・分量スープレシピのみ・まるごと玉ねぎ粉末大2・しいたけ粉末大1・鶏ガラスープ大2・三十雑穀トマトスープ大2・ドライイチジク 1個(細かく切る・トマトジュース150cc・水300・めんつゆ大2・鳥の手羽元をお酢と出汁を入れて煮たスープ200cc・薬味 お好みで(私は 大葉とみょうがの千切りと枝
ミルクでラーメン ぅう!味もうちょっとƪ(‾.‾“)
ミルクでラーメン ぅう!味もうちょっとƪ(‾.‾“) ■材料・分量2人分・麺 2玉A牛乳 400ccA玉ねぎ粉 小2Aしいたけ粉末 小2Aコンソメの素小2A塩コショウ 少々Aドライいちじくのみじん切り 少々A 酒 大1・ほうれん草 適量→袋に入れ レンジで2分→食べ易い長さにカット・焼き豚 適量 あとはお好きなトッピングをどうぞ! ✤私は入れ
鯖を芯にした昆布巻
鯖を芯にした昆布巻 ■材料・分量・鯖 半身 め立つ骨を抜く*カンピョウ*昆布・麺つゆ 大4 ・砂糖 大4 ・みらいのしょうが 小2〜大1・しいたけ粉末 小1・酒 大1・昆布の戻し汁■作り方★時短のため圧力鍋を使用①カンピ