『🍂秋のマリアージュ第2弾:洋梨🍐』 11月になってしまいましたねー!! 毎月「え!?もうこんな月?」と驚いてしまいます🤣 11月のタマリバは「温活強化月間」なんですね👏🏼 先日は和梨だったので今回は洋梨で。 ほぼ同じですが、少しだけサラダ要素強めにしました。 温活要素としてはみらいのしょうがと
\ぽかぽか&うるおいスイーツ/ 先日はなはなさんが食べられていた 「シナノドルチェ」の おそらくもうちょっとリーズナブルなシリーズ?? 「シナノスイート」を みらいのしょうがとはちみつでちょいと煮て ノンカフェインのコーヒーゼリー (こなゆきコラーゲン入り💕)に 載っけただけシリーズ!笑 シナモ
ピチピチ羊羹
ピチピチ羊羹砂糖不使用で身体温まるお茶🍵にピッタリのお肌ピチピチお供になりました~🤭🎶見た目もお味もバッチリ👍(分かりやすい分量です) 水 200ml★ゼラチン 4g こしあん 100gラカント 小さじ1こなゆきコラーゲン 栗 お好みで煎り豆
素朴なパンケーキ
素朴なパンケーキ今日は一日中雨☔コーヒーのお供が欲しいと家族からの要望~~~あるもので作ったパンケーキは素朴なものとなりました笑甘さ控えめのパンケーキにきな粉蜂蜜が絶妙にマッチ💗ふわふわではなかったけれど これも美味しいと感じる今日のおやつでした😊 ■材料・分量(直径10㎝程のものが7枚できました)・卵 1個・無
月初め あいにくの雨ですね☔️ 今月のお題は『温活』 これまた 先月のきのこに続き 私たち体調がよくなるありがたいテーマですね 昭和32年ぐらいの平均体温て36.9度だったんですって それが10年ぐらい前では 36.4度ぐらいに下がってるんです エアコンとかで 快適な環境の中で過ごすから 自身でコ
黒ゴマバスチー
黒ゴマバスチー黒ゴマのバスチー焼きました 先日の座談会で 胡麻愛❤️に花が咲き😆 今月のテーマで言う『温活』おぎそんさんに教えていただいた白胡麻は陰で 黒ゴマは陽 つまり黒ゴマは身体を温める食品 【 材料 】クリームチーズ 200g生クリーム 200g卵 2個
食後のティータイムにかぼちゃのパイを食べました😋久しぶりに焼いた、初めてこなゆきコラーゲンを入れて作った物です😅 生クリームをたっぷりのせて、サルタナレーズンとしあわせシードをトッピングしました😋💓
午後久し振りに、おやつタイムを取りました⌒(u_u*)⌒ 以前購入したオサカーナのシーフードミックス🦐🐟💡と、キノコッチノです…V 甘くないおやつで心も満たされて、リラックスすることができました。 たまにおやつを頂きながらゆっくりできて、嬉しいです♬
『秋のマリアージュ🍂』 最近ようやく長袖を着る日が増えてきました♪ ダウンジャケット可愛いものを見つけたけど、、、 今年着る機会あるのか?🤔北海道に行った時にライダース着たくらいで今だに1枚で過ごしてるのに……と結局購入にはいたらなかった暑い秋です🍂 今日は急遽お休みになったのでまったりDAY。
とびっきり秋のおやつ
とびっきり秋のおやつ美味しくて簡単✨1)有機レーズンのCacaoPowderコーティング✨2)天日干し安納芋CacaoPowderコーティング 材料有機レーズン 7粒安納芋 1本CacaoPowder 適量 作り方✨1)CacaoPowderを タマチャンショップさんから頂いた計量スプーンですくいその中にレーズ