ミュートした投稿です。
こんばんは こちら静岡は 春の気温15℃まで上がりましたよ😊 日なたは ぽかぽか陽気🌞 職場のある建物から同じ敷地内にある本館までの道のりが 青空のもと芽吹始めた桜の木々が連なり 心洗われました 🌱☀️🩵 朝は みらいのミルクを入れた豆乳和出汁スープで温まり お昼は 昨日買っておいた蕎麦
こんばんは タマチャンショップのある宮崎で震度5の地震が 昨夜起きて キャプテン、スタッフさんや お住いの方々はご無事で大丈夫でしたでしょうか!!🥺 なにせ TVが無いので ラジオも聴かずで 情報を知らずにおりました たまたま 宮崎のサンヨー食品の社長さんが、三島のデモ・インフォマーシャルショ
皆さ〜んのところは寒さ大丈夫ですか〜🥺 東北のニュースを見ていると外がまるで かまくらのような外の景色ですよ~🤣🤣 プーもかまくら作ってみたいなぁ~🤭🎶 はなはな🌼さんがプーの親子丼を作ってくれた 親子丼にしました~🥰💕 なんと嬉しい🤗🎵 『作ってくれた』って聞いたら プーまで食べたくなっち
皆様 こんばんは まだお正月休みのことと思います😊 私はと言うと 昨晩 お惣菜屋さんからの☎を受け 6時間勤務の休憩1時間ですが、 忙しいので💦突然でも出勤出来ますか❓と ありがたく引き受けました✌🏻 今から2時間前に帰宅 ①なす黒酢と ②青さのお味噌汁と ③鶏を焼いて極上スパイス喜だけの味
今年も残り数時間となりましたね~🤗 タマリバの皆さん 今年も大変お世話になりました~🙇 タマリバにくると 疲れた気持ちも何処かに飛んで行って いつの間にかニコニコ顔になっていたりして いられるならずっと居座りたいくらいです🤭🎵 そんなタマリバにありがとうです🥰💕 今日のプー家🏘️は 年越しそばとお
この間のプーさんにあやからせて頂き ラーメンにしました 辛口担々麺です🔥 写真撮ってから あ〜っ❗ よくよく見ると 昆布巻き入れたからこそ みらいのしょうが使ってますが 煮豚も その他も タマチャンのものが ありませんでした🙇🏻 飲み物は やさしいルイボスティーです 撮ったはずの写真が 見
焼き餅
焼き餅 ■材料・分量 フライパン24cmで1枚分です・切り餅のスライス2個分とちょっと・たまねぎスープ 小さじ1・片栗粉 大さじ1・じゃが芋スライス中1個分(もったいないかぼちゃの残りがありプラスしてます) ※これだけですが、私はとろけるチーズで絵文字(タマ、♡、‘24)書きました それと、まある
\今年の感謝は今年のうちに/ なんだかんだいまだタマリバでいただいた プレゼントについてお礼が言えておらず← ココナッツはおいしくいただいております😋 どシンプルにヨーグルトに入れるのが大好き♡ こういうアレンジもおいしいし楽しいですよ〜 っていうシェアでタマリバをやりはじめたので やっぱりわた
鹿児島2日目♡ 今日は電車で1時間くらい南に行った 指宿市で 砂むし風呂をしてきました✨ 聞いていた通り砂は重かったけど 波の音を聞きながら からだがじわ〜っと温まってく感覚は最高でした✨ 私が行ったのは 砂浜ギリギリのところに設置されてるタイプだったんですけど (外の人からは見えない) ほんと
三十雑穀酒粕スープ鍋
三十雑穀酒粕スープ鍋 ■材料・分量2人分・鶏もも肉 1枚 一口切・鰤切身 2・豚肩ロース 100g・あるお野菜を入れました白菜、人参、小松菜、舞茸、えのき、長ネギ、人参の葉のびる 適量・三十雑穀酒粕スープ 大2・えのき粉 小1・みらいのしょうが 大1弱・白だし 大3・水 400cc くらい・クコの