ミュートした投稿です。
おはようございます😊 私 昨日の投稿が800だったんだと 今朝気付き なんてこの数字に相応しく無い投稿をしたのだろうと 今更ながら思いました そこで (あまり変わらないかもですが)明太マヨを明太たまねぎスープ豆乳割りにしてみました 一腹にたまねぎスープ小さじ1杯弱は多く 小さじ1/2弱で良いかなでし
週末、収穫体験をしてきました 娘は大根を一人でとってみたいとめちゃ頑張りました とれた時の表情や反応は愛おしかったです💓 元気すぎる葉っぱも持ち帰って 炒めてごはんのお供にしました☺️ 三十雑穀味噌スープとみらいのしょうがで とっても簡単に美味しくできました🍚 レシピです 【しょうが風味の大根の葉味
しょうが風味の大根の葉味噌
しょうが風味の大根の葉味噌 大根の葉っぱをご飯のお供に☺️三十雑穀味噌スープを使って簡単おいしい!スープには生姜が使われていますが、みらいのしょうがをプラスしてしっかり風味づけしましたじんわりぽかぽかです ■材料 2人分・大根の葉 一束・三十雑穀味噌スープ 大さじ2・ごま油 大さじ1・みらいのしょうが 小さじ1/2・
おはようございます😊 3連休明けの朝は肌寒いです 🌿簡単✨温活の朝ごはん🌿作りました ✳︎三十雑穀味噌スープでお味噌汁 舞茸、えのき、大根、人参、ごぼう、さつまいも安納芋、ブロッコリー、油揚げで具沢山です (あるもの何でも入れです😆) 味噌スープには生姜に椎茸エキスなど入ってるから簡単に温活スープ
おはようございます!今日もまた変わらず寒い朝です!明日明後日は最低気温8℃になっていて急に気温が下がったなとこれから来る冬に怯えています笑 母がお弁当のスープジャーに毎回未来のしょうがを少し入れてくれているそうです!そのおかげか学校ではあまり寒くなりすぎず過ごせているので感謝です🙏 温活として一
今日は身体を温める食材 ごぼう、人参、ねぎ、生姜、にんにく、味噌など使ってます✨ 🌿根菜と舞茸の甘酢炒め 豚肉にはかるく玉ねぎスープ振ってから焼きます 根菜類はレンチンで火を通しておきました ごぼうのみに片栗粉をまぶしてから焼きました みりん、甜菜糖、酢、醬油で味付け 最後に片栗粉水でとろみつけま
なるほど💡 お素麺を焼きそばにアレンジできるのですねぇ❗❗ お素麺は頭になかったです😜 ポトフの味の決め手にはたまねぎスープですよね~😋🎶 プーも去年やりました😆🎶 んん~❗ 生の落花生👀❗ そんなのが販売されているんですか~❔ プーはピーナッツか落花生でしかみたことないですよ👀❗
今晩は 1日中 暖かな天気で何より 洗濯もはかどりましたね 昨日から 今日の晩ごはんは おでんと決めて 練り物買っておいたので それと、大量卵(9個の茹で卵)、板こんにゃく、ウィンナー、黒キクラゲ、大根、キャベツのちっちゃくなったのを 1/4カットで投入 しあわせ煎り豆醤油味、みらいのしょうが、
雨からのウソみたいな晴天☀️ 早朝から車で片道3時間半位な場所のイベントに行って来ました🌵🌱 お気に入りの鉢もあって大好きなシルバー系の植物🪴も入手できて満足です✨ 一緒に行った友人も珍しいものが沢山で金銭感覚がおかしくなって爆買いしてました😂 私は冷静さを保って大丈夫でした👍 ネットだけの繋がりの
マッチャンとみらいのしょうがとたまねぎスープ! これは最強の組み合わせですね。 間違いなく美味しいですね! 私が住んでいるところは、昼間は半袖でも過ごせる暑さです…。 気候が不安定なので、体冷やさないようにみらいの生姜積極的に取り入れたいですね。お気をつけください!