ミュートした投稿です。
健康鬼まんじゅう
健康鬼まんじゅう 秋の味覚さつま芋を使って鬼まんじゅうを作りました😊さつま芋の甘みが存分に味わえます 材料(5つ分)・さつま芋 250g・まめミルク(今回はソイ&オーツ) 大さじ2・こなゆきコラーゲン 大さじ1・みりん 小さじ1 ・米粉 大さじ2(14g)(・水 大さじ1) ・発酵あんこ
カワイイ! エナジーボール作ったことないのですが、バナナやデーツにナッツ系やオーツを混ぜて形がきまるぐらいまとまるんですね!
1番上の白いのは何だろうーこなゆきコラーゲン?ちょーぐると? オーバーナイトオーツを準備して朝を迎えるって偉いですね!
ほんと、秋はドコへ言ったのか💦 毎日キチンとしてる妃奈子さんたがら、試験は大丈夫ですよ☝️ オーバーナイツオーツ、色々アレンジ出来て、楽しく美味しそうです🤗
妃奈子ちゃん おはようございます! 私も今年は秋はない、という覚悟をしました(笑) オーバーナイトオーツ、アレンジ無限大ですね。
おはようございます😊今年は秋はないんでしょうか??と思うほど残暑が厳しいですね! 気づいたら急に冬が訪れていそうで心配です💦少しでも秋を感じられることがあればいいですね! 夏バテを予防するには朝しっかり栄養を!ということで私の大好きなオーバーナイトオーツ紹介します! ベースさえしっかり出来れば上に
タマちゃん盛りだくさんオーバーナイトオーツ
タマちゃん盛りだくさんオーバーナイトオーツ ■材料・分量レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。・オートミール30g・豆乳130ml・ヨーグルト50~100g(お好みの量)・タンパクオトメ・しあわせドライフルーツ・ミックスナッツとろけるベリーベリーショコラ・粉雪コラーゲン■作り方お料理初心者の方でもわかるよ
鶏胸チャーシューに味がしみててラッキー! 回復が早かったみたいでなによりです! ラーメンの麺も色々な材料からのが出ているんですね、全粒粉とオーツ麦の麺は初耳です!
皆様お騒がせ致しました💦 節々の痛みは治まり、今日にはほぼ回復しました😊 鶏胸肉のチャーシューはそのまま頂いたあとに、ラーメンにのせてたべました! 翌日持ち越しになったのが良かったのか、味がしみてて美味しかったです🤤 このラーメン実は全粒粉とオーツ麦を配合した麺で作られているそうで、麺はちょっ
おはようございます😊今朝は昨日ほど雨は酷くなくて台風どこへ行った?というくらいです!今日の明け方に最接近の予定だったので拍子抜けしました! 今から酷くなると困るので油断は禁物!対策はしっかりしておきます! 昨日は雨でおこもりタイムだったので兄へのお菓子を大量制作!マカロン、生チョコサンドクッキー、