ミュートした投稿です。
毎日、ヨーグルトやスムージーに混ぜたりして いただく私の愛用の美粉屋たち 私は毎回、スケールで分量を量って混ぜていますが (この方が楽チン簡単なので😅) そういえば付属のスプーン1杯って何グラムだっけ❓ レシピもスケールで量った分量で載せておりますが 付属のスプーン1杯の認識が違うと 入れて
とてもフルーティーなドリンク🍹になってくれました💞 思いきってこの子達をお水にIN💕 『味濃いかな❔』 『酸っぱ過ぎたかなぁ❔』と思っていたものの🎶 みんな仲良く一体化してくれました🎵 みらいのエステのハーブ風味は薄くなりアセロラ風味に💕 いのちのワイン🍷はみらいのエステと仲良く手を組んで甘さを
今日はみらいのエステをチョイス🎵 みらいのエステ こなゆきコラーゲン ちょーぐると(植物) をヨーグルトにIN💕 みらいのエステのみで食べるとハーブの香りと酸味が強めなのですが…😲 ちょーぐるとを入れただけでまろやかさや甘さはもちろん❗ ハーブの香りも押さえてくれてフルーティーなヨーグルトに
プーさんが出会ったのは…❗
プーさんが出会ったのは…❗ 〜プーが出会ったのは〜📖ある日お散歩をしていたプーは大きな卵🥚に出会いましたプーは『クリストファー、君の世界ではこれから何が起ころうとしているのかなぁ❔』『僕も分からないから何もしないで見守ろう❗』ベンチに座って見守ろうとした瞬間卵🥚に変化が…『パリパリ』中から出てきたのはなんとこれまたプーの好みの
飲んでびっくり👀❗ サッパリ感倍増💥 今日はタンパクオトメ(ぜいたくベリー)を“みらいのエステ”で割って飲んでみたら…💕ビックリ😲 フルーティーな味を残しながら今までの中でサッパリしていました🤗🎵 みらいのエステは水で溶かしているものの… タンパクオトメ(あまおう)をみらいのエステで割って飲ん
みらいのエステにタンパクオトメ(イチゴ🍓)を入れてみました🤗 アセロラドリンクにハーブ風味を付けたようなみらいのエステですがそのまま飲むのはもちろん❗ ヨーグルトでも楽しんでいます💗 今回はタンパクオトメを入れてみました🎵 いっそうフルーティーになるかと思っていたら… まろやかなタンパクオト
美粉屋類としあわせオイルで“揚げないゴボウの甘辛炒め”を作ってみました ゴボウ 1本に “みらいのエステ” “八百屋ファイバー” “こなゆきコラーゲン” を“片栗粉”に混ぜて “しあわせオイル”で焼いてタレをかければ完成❣️ みらいのエステと甘辛いタレがミックスされてイチゴ🍓のような甘酸っぱ
どんなに取り繕ってもインナービューティには勝てない。これが私の長年の信条です。 食事は野菜8:肉魚2。 数年前から大豆のお肉も使用。 ロハスな生き方をしようとは思わないが夫の健康を担っている以上、食生活は何よりも大事。 サプリやコラーゲンを10年続けて結果は出ているものの、ふとそろそろブースト(テ
使い放題調味料なます
使い放題調味料なます お正月🎍ならではの“なます”を作りなますのタレを使って様々なお料理に変身❣️ 〜なます〜大根 1/2本人参 &
こなゆきコラーゲンとみらいのエステを加えてタマちゃん風の大好きなお料理を作り、みらいのエステが上品にしてくれて… 今までとは一味違う手羽元の酸っぱ煮になりました😘 タレもドレッシング代わりにして温野菜に付けて食べました(タレもハーブ風🤣) みらいのエステもお料理に良いお仕事をしてくれますよ💖