ミュートした投稿です。
ありがとうございます😄 ロスティはスイスの家庭料理です☺️ 簡単で美味しいので、昔からよく作ってました😋 昔はおやつ、今はおつまみになってまーす💓
Briさんありがとうございます♪ 必ずタマチャンは摂取しますよね〜😊 プーはおやつもですもの🤣
プレゼントおめでとうございます✨ 秋のおやつですね🍁 こちらでは鬼饅頭という名前では呼びませんがあります✨ 和菓子屋さんであるかんじです お家で作れたら嬉しいですね✨
鬼まんじゅうの名前の由来は、生地からゴツゴツと顔を出す角切りのさつまいもが、まるで鬼のツノや金棒のように見えることからつけられたという説が有力です。この見た目が鬼を連想させたことに加え、戦中・戦後の食糧難の時代に米の代用品として食べられていた背景から、鬼を退治する厄除けの意味合いが込められたという説
先日 開店した 7ー11 覗いてみた👀 余り コンビニ🏪で買い物しないんですが 流行りを 知るには リサーチしないとね😄 野菜とか肉とかは ないんだわ 加工食品ばかりでしたね 店員さんに 野菜は❓と尋ねたらカットキャベツを案内された ダイソーのゴミ袋や雑貨を売っていたのは 嬉しい誤算 食指が動
常温以下のものに天かす ありですよ😄 そしてマヨと合います いつかこっそり使ってみてください笑 うれしい💗ありがとうございます! おやつ時間まで待たなくとも お昼の後すぐにお腹に入るサイズでございます😊
カブも美味しいですね🤤 さつま芋と組み合わせるの初めてです。作ってみようかな🧑🍳 おやつのモンブラン食べたいです🩷 絞り出し綺麗にできてますよ👏👏 凄いですね〰️✌🩷秋らしいです🍂
昨日の茹でさつま芋がまだ残っていたので 今日はカブと合わせてみました😊 このカブ甘くて柔らかくて美味しいんです なので生のまま使いました 玉ねぎスープ、マヨネーズ、皮むき胡麻たっぷり そこに揚げ玉を混ぜてみたんです さつま芋も冷蔵庫から取り出したものなので冷えてます なので揚げ玉のカリカリがそのま
渋皮栗のモンブラン
渋皮栗のモンブラン 栗の渋皮煮を作ったので おやつにモンブラン作ってみました🧁🌰 ■材料・分量・卵 2個・きび砂糖 40g◎オーガニックオートミール 30g(ミルで粉末にしておく)◎米粉 30g・無調整豆乳 大さじ1・無香ココナッツオイル 大さじ1 ・栗の渋皮煮 9個(ペースト用6個、飾り用3個)・
おはようございます☁ 小豆🫘栄養価高いのですね⤴️✌ お味噌汁にも合うとは知りませんでした🍜 スパゲッティ2種類とも甲乙付け難いですね〰️やっぱり両方食べたいです🩷 違った味付けで味わうのも楽しいです✌酒粕レーズンおやつに良いな🤗 何個でも食べれちゃいそう🤭笑🩷