ミュートした投稿です。
おはようございます😊バタバタだった三連休も終わり今日からまた学校です☀️外が大分肌寒くなってきて体調管理も難しくなってきました💦 特に喉が乾燥しているせいか少し調子が悪いので温かいものを食べてこれ以上進行しないようにしたいと思います! 昨日はもやしとキクラゲの餡掛けを蒸籠で作りました! 餡も入れて
今日は天気が悪いのかと思っていたのに 意外にも昼間は太陽も顔出してくれて洗濯物もしっかり乾いてくれました👚👖 夕飯に砂肝使って2品作りました🍳 1つは酢鶏?酢砂肝??🤔 作り方は酢豚と一緒です 今回は筋をきれいに取り除きました 塩胡椒、片栗粉→焼きます→ 一度取り出します しめじ、玉ねぎ、パフリ
朝から 晴れたり 急に真っ暗になって雨がザッと降ったり 変なお天気です それほど暑くはないですが やっぱりまだ半袖です😆 午前中 買い物に行ったら 牛すじのいいのが破格‼️ もう買うっきゃないでしょ👍 下茹でして 牛すじと煮汁に分けて冷凍 毎回 出来上がったら後悔 もっと買えばよかった😅 今日
\晴れのくにスガスガのエネルギー/ 昨日は岡山にて 「藤原しおり オータムお茶会 in 岡山 🍑〜来れたら来てね、行けたら行くねlive〜🍑」 ↑正式名称(笑) に行ってまいりました♡ 弱火なファン(言い方w)なんですけど 8月のYouTubeライブ配信でピコーン! といきたいアンテナが立って、
【これでポカポカ🥰の巻き】 今日も太陽🌞が無く涼しく またまた台風🌀の影響が 冷たい風🌀が強かったです🤔 そんな身体を芯からポカポカにしてくれる 💫キノコカレー🍛🍄🟫 💫サラダ🥗 💫やさしいルイボスティー にしてみました〜🥰 シャキシャキのしめじと カレー🍛の相性って良いんですね〜🤭 結構ハマ
先日、食事会に参加する機会があり、 メニューから白身魚ときのこのリゾットを選択♪ 魚を食べたかった!(´- `*) 運ばれてきたリゾットは、・・・魚どこ? というくらい魚が見当たらず。 きのこはいろいろな種類が入っていたものの、 ほかの料理で使った残りの細切れを 二次利用してる感がたっぷり( ̄▽ ̄;
おはようございます😊昨日は三連休中日で予約数、当日来客数共に多くてバタバタした一日でした💦 来客される方のほとんどが食後にケーキを注文している姿を見て食欲の秋が訪れたなと季節の流れを感じました😄 昨日は蒸籠でピリ辛もやしを作りました! タレは三十雑穀薬膳スープにコチュジャン少し、みりん、酒を混ぜ
「キノコトーク」といえば!! きのこパウダー!🍄購入してるよぉー あれ、便利だよーーー!! なまえ、なんだっけ。冷蔵庫あければ 「分かる」んだけどサ スープにも、お味噌汁にも、炒めごはん(なんちゃって炒飯)にも、野菜炒めにも、なんにでも、ぱらぱら〜 て、名前を調べようと、商品ページに飛んだら
今晩は〜 夕飯に 早速ですが タマちゃんの 黒キクラゲ、アガリクス茸、干し椎茸🍄🟫と 水で戻し使い ぶなしめじ、玉ねぎ🧅、にんにく🧄、豚肉を合わせてバター炒め たまねぎスープ、片栗粉、豆乳で暫く煮込んで 南瓜の器で食べようと試みました!🎃 それが 残念な事に 南瓜丸ごと 圧力鍋で15分 すると
【戻し汁で😋の巻き】 今日はまぁまぁ〜気温が上がってくれて 丁度良いお天気☀️になったので お布団も干せて良かったです🥰 スーパーで様々なお買い得🉐フルーツ🍎🥝にも 出会えて沢山買って来ちゃいました〜😋 (いつもそのまま食べちゃうんですけどね〜😜) そんな中 今日は💫マグロ丼 💫出汁スープ🥣