ミュートした投稿です。
なんて優しい雰囲気の写真✨癒されます 麦茶もとっても美味しそう😋 私もルイボスティーとはとむぎ茶などブレンドして煮出してボトル2本分職場に持って行ってます。私は真夏でも胃腸が弱いので常温か熱いものです。今飲み物は100%タマチャンです。様様ですね✨
しげさん、今、下に作り方コメントしました😊 揚げたての色をしたパン粉を先に使っちゃうやり方です🎶 胡麻油とオリーブオイルのブレンド とっても良いと思います👍 サクッと風味良くできるはず🎶 お肉にまぶすのにべっぴんはとむぎパウダーを使います♪ これがまた更に香ばしさと風味の良さを増してくれる気が
しげさん、おはようございます🌿✨✨ こんがり焼き色をしたパン粉を先に作るんです😊 こんがりパン粉の分量は、私のオーブンについてたレシピなのですが、パン粉60gに対して、サラダ油大さじ3だとなっていました。 そこを、私はサラダ油ではなく、サクサク感と風味の良さを増すため、ココナッツオイルと太白
はなはなさ~~ん💕💕 めっちゃサクサク感、伝わりま~~す🎶サクッ♪サクッ♪ 揚げないから、ほんとカロリーずいぶんオフになりますし 油をいっぱい吸ってないので 冷めてもずっとサクサクですよね🎶 べっぴんはとむぎの香ばしさと風味もいいですよね💘 こうして、皆さまと、幸せを共有できて またまた私も
おぎそんさん、ありがとうございます💓 そうなんです、小麦粉の代わりにつけた べっぴんはとむぎが、すごーく良い仕事をしてくれました🎶 香ばしく風味良くなって、美味しくなりましたよ〜〜🎶 そっかそっかぁ😂 愛知=味噌LOVE♡ですね🤭
プーさ〜ん❣️ ブーブー🐷ありがとうございます😆👍🐖 豚ヒレ肉も、近所のお肉屋さんから購入した ちょいと大きめヒレだったんですけど 更にそれを筋切りして叩いて伸ばしました😆 まるで揚げたてのように、サクッとカラッと仕上がりましたよ🎶 べっぴんはとむぎパワー、凄いです✨✨ あとは、粗めのパン粉
のーちゃん、嬉しいお言葉ありがとうございます❣️ 作り方はオーブンに記載されていたとおりなのですが、衣の下ごしらえに、べっぴんはとむぎが良い仕事をしてくれて、より香ばしさを増してくれた気がします✨✨ あとは、粗めのパン粉にココナッツオイルで サクサク感が増したかな〜〜🎶 これはなかなか好評だっ
おはようございます😃 今日は、こちらは快晴☀️ バッチリ👌動けそう😊‼️ 朝から掃除と洗濯、ゴミ捨て、草むしり👍🎵 ぜーんぶゴミに出せてスッキリ☺️🍀🍀 シャワー🚿浴びてこれから接骨院で来週からの仕事に向けてメンテナンスして来まーす♪ そんな我が家の朝ごはん🤗💓 昨日漬けたドライフルーツがとっても
続編☞そして今夜の晩ご飯🍚🥢 居酒屋summer🏮さんを意識して今日はワンプレートではない晩ご飯です😂 肉じゃが、塩サバ、ヒレカツ、等です。 塩サバは薄塩で焼き上がってから酸っぱいものがたべたくてみらいのこうそをパラパラ。 ヒレカツはNaoさんレシピで作ったもの。 三十雑穀は白と黒を混ぜて炊きました
Naoさんのレシピを見て 『揚げないべっぴんヒレカツ』作ってみました✨ ない物があったので、自家製塩麹→岩塩、ココナッツオイル→オリーブオイルで代用して作りました。 できるのかな?と思いながら作ってると段々とトンカツになっていって見てて「おーー👏」ってなりました。揚げるより断然カロリーダウンで、オー