ミュートした投稿です。
はなちゃん ありがとうございます! 休日の宮島はとっても人が多かったです。 もみじ饅頭、ほんとに色々種類がありますよね。こちらの方にオススメを聞いても、皆さんお好みが違うんです。(笑老舗にしき堂には糖質オフのもみじ饅頭まであります。あっさりでギルトフリーです(笑) オートミールも食わず嫌いですか。私
ここばばさん ありがとうございます! さっそくsummer師匠の作られてたオートミールのプロテイバー作りましたが、かたまりが悪く、グラノーラになりました(笑)
グラノーラ、いいですね❗️ 満足感がさらにアップしそうです 😊⭐️⭐️
気分上がって、家事がサクサクはかどって、良い事ばかりですね💕 煎り豆、市販のグラノーラに入れて食べてます😋 栄養も満足感も増して、いいですよ☝️
朝のグラノーラにプラスしてます!
🌿簡単✨カラメルりんごパフェ🍎
🌿簡単✨カラメルりんごパフェ🍎 みりんでカラメルりんご🍎作りました少し暑い日もあるのでお家cafeでオリジナルパフェしてみてくださいね🍨 カラメルりんご🍎🔶材料🔶・りんご半分・純米本みりん50㏄・ラカント小さじ1・こなゆきコラーゲン小さじ1・みらいのしょうが適宜・水250cc✳︎お好みのアイスクリーム✳︎好みのクラッカー
プーさん ありがとうございます😊 市販のグラノーラを食べられた事がないのですね😳 仕事してた頃は便利で良く食べてました😋 ただ、割とふやけやすいので、ミックスレーズンと醤油煎り豆を入れて食感や噛み応えなどマシマシして見ました😁
市販のグラノーラってそんな風になっているのですね~👀❗ プー市販のは食べたことがなくて😜 何だか見ているだけで美味しそうに見えて来ました🥰💕
私の勝手なグループわけではグラノーラは甘い系なんです 笑 なので醤油味煎り豆は予想外でしたけど、噛みたい欲を満たすのには外せませんね!
醤油煎り豆とみらいのしょうがをグラノーラにいれちゃうのはさすがらんぷさん!という感じです! ミルクに浸しても食感が残ってそうですね 咀嚼と生姜パワーで温活できそう!