ミュートした投稿です。
今日は名古屋城で開催されている マルシェのイベントに 行って来ました〜🎶 数年前までは旧テレビ塔近辺で行われていたんですが 再開発の関係で 名古屋城内の広場をぐる〜〜っと 回れる大規模イベントに変身しました🤣 すれ違う声で 「コーヒー屋さんだけでも多すぎてわけがわからない😅」 って聞こえてくるくら
プーもいつだかとろろ〜んのおにぎり🍙にしたことあったけど出汁が効いていて美味しかった〜😋💕 そこに三十雑穀米🍙と漬け卵🥚🤩❗ 贅沢なおにぎり〜🍙🥰💕
秋仕様で、可愛くて美味しそうです😋 さすがラビットさん💯
ほっこり1人晩ごはん
ほっこり1人晩ごはん ■材料・分量・1人分・冷凍三十雑穀入りごはん 1膳分・さしす梅酢 大さじ1(すし酢でOK)・きゅうりの輪切り 5枚・レッドペッパー 1粒・生ハム 1枚・豆苗 一つ・アボカドスライス 1切れ・ちりめん 大さじ1/2位・いくらの醤油漬け 大さじ1位・海苔 1/5枚位 ■作り方①ご飯を解凍して梅
三十雑穀海で炊いたご飯に花藻塩おにぎり1個にひとつまみ 握ってとろろ〜んつけまくりで まったく三十雑穀見えないんですが 仕上げに漬け卵黄を乗せて食べました 漬け卵黄は卑弥呼醤院うすくちしょうゆ、吟醸酒、みりん、みらいのしょうがに半日漬けました 美味しいおにぎりです
三十雑穀米でおにぎりアクション! 早速アクション起こしたんですね!!
summerさんも私も、夜遅く朝早く😆ですね🤣 夜が明けるの、どんどん遅くなってきましたね~~🌙 夏は5時頃には、すっかり明るかったのに 今は真っ暗ですもんね😅 タマフェスからやがて1年だなんて ほんと懐かしいやら、未だに楽しかったあの毎日が忘れられず 私も時折、懐かしく写真眺めては また皆さ
そうそう、昨年は夏からぼちぼちタマフェスの話をしており 9月にあったオフ会が終わった瞬間 次のタマフェスに切り替えて みんなで試作試作の日々でしたよ~~😆👍 タマフェス、ほんとついこの前だったような いや、もっとずっと前だったような… 不思議な感覚ですよね😌 懐かしい…楽しかったな~~~😌←まだ
秋刀魚のお値段 少し下がってきたかも😊 ということで 今回は秋刀魚の棒寿司を作りました🐟 ご飯は三十雑穀米 元気の赤です!! お酢 甜菜糖 天然塩で酢飯を作ります 秋刀魚は三枚におろし→骨取ります 骨取り専用のぶっといピンセットがあると楽々取れます😊 ちょいとだけ多めの塩振って15分 洗って水気
椿姫さん、ありがとうございます💗 タマチャンの三十雑穀出汁スープ使ったら だし巻きたまごも、簡単に美味しく失敗なしです😆👍 だし巻きたまご、甘くない派の方いらっしゃって嬉しい💞