ミュートした投稿です。
先日購入した野菜プロテイン100を使ってシチューを作ってみました 野菜たっぷり入っているプロテインなので栄誉満点です シチューには タマネギスープと牛乳を入れましたが野菜プロテインは味を邪魔することなくとろりとなりました 少し色が緑?かな位ですが野菜たっぷりだからこの色なんですね 主人も残さず食べ
やってしまいました…。 仕事がハードで疲れが溜まってたんです。金曜日の夜、ふとかがんだ時に「グキッ」という音と腰に激痛が…。 いわゆるギックリ腰ですね(笑) その晩は、痛くて寝返りも打てず、でしたが、翌日病院でブロック注射(軽い麻酔注射です)を打ち、何とか日常生活を取り戻しました。 こんなときは
アレッタと運命の再会しました! 週末の買い出しで、アレッタに再び出会いました! 今回は、和物と悩みましたが、冷凍庫に忘れ去られていたお刺身用のホタテさんがあることを思い出し、炒め物に。 アレッタ、ホタテ、エリンギを炒め、ニンニク麹、タマネギスープ、ミライのショウガで味付け。 最後に極上スパイスをフリ
旬の 菜花と出会いました! 今日は雨で冷えますが、春を感じますね。 自家製のツナとマヨネーズ和え にしました! 味付けは少なめのマヨネーズ、玉ねぎスープ、ハトムギパウダー。 茹でた菜花を醤油洗いするの と、ハトむぎパウダーを入れるのが水っぽくならないコツです。
アレッタに出会いました! summer師匠が紹介されてたアレッタ! 山形の産直お野菜を販売してる八百屋さんで出会ってしまいました。もはや運命。買うしかない! ということで…海老とマッシュルームとの炒め物にしました。 味付けはニンニク麹、タマネギスープに極上スパイスのみ。 マッシュルームの旨味、野菜
寒い時はほっこりホコホコのコロッケ🥔 summerさんのコロッケを見て ずーっとコロッケ食べたかったです🥹 我が家のコロッケは具沢山の母の味です もちろん隠し味にあの万能ソース入れちゃいました‼️ 親戚の家から年2回じゃがいもが送ってきます このじゃがいもはホクホクしているので 色々な料理が楽しめ
タマチャンづくしの色どりナムル
タマチャンづくしの色どりナムル タマチャンづくしで、お正月の残りのカマボコも入れて、彩りナムル作りました。材料小松菜一把カマボコ3センチくらいタマネギスープ3グラムごま油10ccミックスシードいりゴマクコの実 小松菜は茹でてから切ってよく絞ります。そこにお醤油をタラリと落とし、モミモミ。更にギュッと絞ります。醤油洗いです
気付いちゃったおすすめポイントは、常備菜にするナムルや和え物にミックスシード加えると、適度に水分吸ってくれて、時間が経っても水っぽくならないということ! 写真は小松菜とジャコのナムル(タマネギスープとごま油に醤油タラリ)にミックスシード混ぜたものです。 普通のナムルがミックスシード加えると高級感出
朝ごはんに いのちのワイン炭酸割を清涼感出したく 飲みました 蒸し蒸しする時はベストマッチです❗ 🍀ジャンボマッシュルームのタマネギスープ →シンプルめっちゃ美味しい🍄 🍀焼きりんごを細かく切り、水 黒酢、カルダモン、ピンク胡椒でりんごソース乗せ 豚ロース焼き肉→甘っピリッソース適当でしたが美味し🍎
タマリバの多くの皆樣が大好評😉タマネギスープが到着しました❣️ ありがとうございます🙇 早速タマネギスープをいれた冷製とうもろこしスープ豆乳バージョンのこなゆきコラーゲン入り作りました👍豆乳が冷えてたので 出来上がり直ぐでも 冷たく飲めました👌美味しです✨ そして鮭おにぎり 干しいも ‘Zakiち