ミュートした投稿です。
具材いっぱいで美味しそうな鍋ですね💕︎酒粕、一度も挑戦したことないのでいつか食べてみたいです^^
(^O^)/手作りしていまーす😄大好きなんです😋💓 皮を取るのが大変でしたら、スーパーの方にお任せする事も出来ますよ。 今は、からすみを作ってまーす😅
コメントありがとうございます😄 黒ごまを初めて買われたのですか〜🤩 白よりコクがあって美味しいですよね😋 私は、黒白、すりごま、いりごま、練りごま、ごまパウダーを常備していまーす(笑) ごま友ですね〜(笑)宜しくお願いしまーす😊💓
ありがとうございます😄 そう言って頂けて嬉しいです🤣 ちゃんとした和食を作る事が少ないので、新鮮でした😋💓
三十雑穀酒粕スープ鍋
三十雑穀酒粕スープ鍋 ■材料・分量2人分・鶏もも肉 1枚 一口切・鰤切身 2・豚肩ロース 100g・あるお野菜を入れました白菜、人参、小松菜、舞茸、えのき、長ネギ、人参の葉のびる 適量・三十雑穀酒粕スープ 大2・えのき粉 小1・みらいのしょうが 大1弱・白だし 大3・水 400cc くらい・クコの
簡単だなんてとんでもないです✨ 少しのコツが大切ですもんね! お泊まりに行ったような美味しそうなご飯たまりません🤤
今日は 昨日と比べて 日中も晴れてましたが 薄ら寒い日でした みらいのしょうがと三十雑穀酒粕スープと白だしの味付けのちゃんこ鍋風 温まりました 頑張っちゃって 苺プリンも作りました🍓
今さらのコメントですが・・・笑 ごまトークがきっかけで私は黒ごまを初めて買いました! 元々白の炒りごまとすりごまを使っていたので黒はお赤飯のごま塩ぐらいにしか使わないよなぁと思って置いてませんでしたが、タマリバで黒ごまを使ってるお料理を見かけるようになって購入! ラビットさんのごまトークまた聞かせ
いくらの醤油漬けも手作りされているんですね! 皮がついたイクラを買ってきたことないので下処理からへー!となりました(お恥ずかしい話ですが 笑)
こんにちは 🩷 私は21時を過ぎる頃 猛烈な睡魔に昨晩襲われて 寝てしまい お夕飯の投稿できず 今に至ってしまいました😅 焼き鳥ならぬ焼き豚バラにしました 豚バラを柔らかく食す為に塩麹に揉み込み30分漬けて それからネギマに串へさし焼きました 1本分豚バラ足りなくて 肩ロースをくるくる巻きで刺