朝食オートミール(スタミナ丼)
朝食オートミール(スタミナ丼)■材料・分量・味付きホルモン 1袋・もやし 1袋・キャベツ 5枚・豆苗 1/3・豆腐 半丁・卵 1個・インスタントラーメンのスープ 1人前■作り方①卵はお好みの固さに茹でておく。②インスタントラーメンのスープを濃いめに作る。③茹でた卵の殻をむき、スープに半日くらいつけておく。④キャベツを食べやすい大
しあわせオーガニックオートミール ゆでたかぼちゃと なないろカレーで カレーリゾット風にしてみました! かぼちゃをゆでる時に 三十雑穀も一緒にゆでて 蒸しまめサラダを最後にトッピング✨ 水分とは別に 豆乳を加えてまろやかさを アップしてみました😉 めっちゃシンプルに作りましたが 他の野菜
オートミールのポカポカわかめスープ
オートミールのポカポカわかめスープオートミールを使って、生姜とわかめたっぷりの中華スープを作りました。普段、目分量なのでおおよそのレシピですが、すみません。レシピが苦手^_^;) [材料]水600〜700ccオートミール 大さじ1湯通し生わかめ 一掴み長ねぎ 1/3.本生姜一片鶏ガラスープの素 大さじ1〜2ウェイパァー 大
何十年前か忘れてしまいましたが、随分前に、主人が美味しそうなパンケーキミックス?かホットケーキミックスだったか?商品名は、忘れてしまいましたが、見つけたから注文したと、ネットで買ったのが最初の出合いでした。昔は、お婆さんのマークだったような・・・ 身体に良さそうな物が色々あると、主人は何度か色々注
朝食オートミール
朝食オートミール■材料・分量・オートミール 30グラム・キャベツ 1枚・ブロッコリー 2房・とうもろこし 小さじ1杯・牛乳 200cc・卵 1個・塩 少々■作り方①キャベツ、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。②キャベツ、ブロッコリー、とうもろこしを少しのお湯で茹でる。③お好みの固さになったら牛乳を加え、塩で味を
朝食オートミール■材料・分量・オートミール 30グラム・炒飯の具材 適量 (挽き肉、人参、ピーマン、椎茸)・卵 1個・醤油 少々■作り方①前日の夕飯に炒飯を作るとき、塩・胡椒をし、ご飯を入れる前に取り分けておく。②オートミールに水を入れてふやかしてからレンチン。③炒飯の具材をのせて、生卵をのせ、お好みで醤油を回しか
ここ最近、しあわシェアで聞いた話を元にタマちゃんショップのまだ手をつけていない商品が気になってしょうがない毎日です。🤗こなゆきコラーゲン、八百屋ファイバー 、みらいのミルク、母なるスムージー、ちょーぐると、オートミール…等何から手をつけて良いのか分からないくらいになってます🤔(お財布も危険だし…😅
しあわせオーガニックオートミールで朝ごはん〜幼児から大人編〜
しあわせオーガニックオートミールで朝ごはん〜幼児から大人編〜電子レンジで作るとても簡単な1品です🥣(こちらも簡単過ぎてこのコーナーに載せて良いものか悩みました😅)忙しい朝にもパッと出来て栄養満点🙌🏻幼稚園に行く息子もまぜまぜ〜と作れるようになりました🍌 ■材料・分量・しあわせオーガニックオートミール 30g・豆乳 50cc(牛乳で作るのも好きです!)・バナナ
しあわせオーガニックオートミールで朝ごはん〜赤ちゃん編〜
しあわせオーガニックオートミールで朝ごはん〜赤ちゃん編〜息子が離乳食中期に入ってからよく食べているメニューです。簡単すぎてわたしのひとさらに載せていいものか…悩みましたが🤣パクパクよく食べてくれるので、どなたかに届きますように!オートミールはエネルギー源となる糖質、脂質をはじめ、体を作るタンパク質、カルシウム、亜鉛、葉酸、貧血を予防する鉄、代謝を促すビタ
コールドプレスジュースを搾ると必ず出てしまうパルプ(濾過をした後に残ったカスのこと)は焼き菓子に回せたり、コンポストで堆肥にしたり地球へのメリットもありますよね😊 今日は #タマチャンショップ のオートミールとパルプを使ってクッキーを焼きました♪ おいしー!