タンパクオトメでダルゴナコーヒー⁈
一時期お家で作れると話題になったダルゴナコーヒー
何故インスタントコーヒーで泡立つか気になって調べたところ…インスタントコーヒーに含まれるタンパク質等で、そのタンパク質等と砂糖で泡立つだとか。(通常ダルゴナコーヒーをコーヒー以外で作る場合は卵白や生クリームが必要でした。)
って事はタンパクオトメ(プロテイン)で作れるのでは?レシピを参考にやってみました!
今回も「はんなり宇治抹茶味」早くも2袋目です!
材料をボールに入れて腕の筋トレがてら泡立て💪🏻
(もちろん機械を使って大丈夫ですよ 笑)
最初は団子状に…少し水を足すと液体状に。
シャカシャカと泡立てていくと、ツノが立った!!
無事成功!!(良かった良かった)
コップに氷とお好みのミルク系を入れて🥛
タンパクオトメのダルゴナコーヒー、完成😆
見た目もキレイでより濃厚に抹茶を味わえて最高に美味しかったです!
たまにはカフェ気分で♪いかがでしょうか?
※写真用で多めに乗せています
※混ぜながらお召し上がりください
今回の材料(所々曖昧ですみません)1杯分
泡立てるもの
お好みのタンパクオトメ 15g
(砂糖等入れるため甘め控えめの方がいいかと)
砂糖 大さじ1
(はちみつで代用。ラカント等でも可)
水またはぬるま湯大さじ1
(今回は15cc〜50ccくらい)
コップに用意するもの
ミルク系 コップの7、8分目くらい
氷 お好みの量
エコバッグ、本日届きました!
手書きのメッセージまでありがとうございました。
嬉しい。ほっこりしました☺️使いますね!
タンパクオトメでダルゴナコーヒー⁈
一時期お家で作れると話題になったダルゴナコーヒー
何故インスタントコーヒーで泡立つか気になって調べたところ…インスタントコーヒーに含まれるタンパク質等で、そのタンパク質等と砂糖で泡立つだとか。(通常ダルゴナコーヒーをコーヒー以外で作る場合は卵白や生クリームが必要でした。)
って事はタンパクオトメ(プロテイン)で作れるのでは?レシピを参考にやってみました!
今回も「はんなり宇治抹茶味」早くも2袋目です!
材料をボールに入れて腕の筋トレがてら泡立て💪🏻
(もちろん機械を使って大丈夫ですよ 笑)
最初は団子状に…少し水を足すと液体状に。
シャカシャカと泡立てていくと、ツノが立った!!
無事成功!!(良かった良かった)
コップに氷とお好みのミルク系を入れて🥛
タンパクオトメのダルゴナコーヒー、完成😆
見た目もキレイでより濃厚に抹茶を味わえて最高に美味しかったです!
たまにはカフェ気分で♪いかがでしょうか?
※写真用で多めに乗せています
※混ぜながらお召し上がりください
今回の材料(所々曖昧ですみません)1杯分
泡立てるもの
お好みのタンパクオトメ 15g
(砂糖等入れるため甘め控えめの方がいいかと)
砂糖 大さじ1
(はちみつで代用。ラカント等でも可)
水またはぬるま湯大さじ1
(今回は15cc〜50ccくらい)
コップに用意するもの
ミルク系 コップの7、8分目くらい
氷 お好みの量
エコバッグ、本日届きました!
手書きのメッセージまでありがとうございました。
嬉しい。ほっこりしました☺️使いますね!
11
17
みつばちい
|
2022/09/17
|
しあわシェア