ミュートした投稿です。
11月のテーマ 温活習慣‼️ ひまわりは毎日 タマチャンみらいのしょうが🫚をポットにいれて 飲んでます😊 新生姜を味噌󠄀と糠 甘酢にも漬け スライスして食べても います 風呂は寝る1時間半前に入り 湯船には必ずつかります 一年中 夏でもです でもカラスの行水 短いんです😃 今日は これくら
魚介鍋
魚介鍋 ■材料・分量・水 500cc ・無添加顆粒出し 1本(スティック)・みらいのしょうが 小さじ2・しいたけ粉末 大さじ1・醤油 大さじ1・粉黒糖 小さじ2・花藻塩 ひとつまみ・お好きな魚介で良いかと思います参考までに書きますが真鱈3切れ、秋鮭4切れ、加熱用牡蠣1パック
生姜の入った甘酒を飲んでいます(^^)
寒くなってくると、生姜湯飲んでます。
11月に入り 日の入りも早くなりましたね しかし日中は気温も20℃を越し風もなく過ごしやすかったです😊 夕飯に肉じゃがを作りました✨ 今回は塩麴ベースです 材料に火が通ったら 万能だし粉と塩麴で味付け 火を消してしばらく放置→食べる時に再度温めます 醬油味も大好きですがこれもまた美味しかったで
ショクササイズを飲むと体がポカポカします!寒くなってきた、この時期、朝起きて窓を開けて換気、からのショクササイズとラジオ体操で寒さを乗り切ります!
ふんわりミルフィーユなお好み焼き
ふんわりミルフィーユなお好み焼き 買い物に行かなかった日 冷蔵庫にあるもので考えましたふんわりミルフィーユなお好み焼きを作りました粉ものなしでとってもヘルシー 美味しかったです😊 ■材料・分量・鶏胸ひき肉 200g・すりおろし長芋 200g・卵 2個・万能だし粉 小さじ1~・塩胡椒 適量ーーーーーーーーーーーーーーー・千切
11月ですね 雨は日付が変わる前にはなんで 朝は湿気はあるものの おひさまが出てました☀️ 阪神が日本シリーズで惨敗 落ち込んでたはずの母は 朝から先日下見した 山歩きの本番にいそいそ行きました😆 たくましい‼️ 私は 朝からちゃちゃっと用事を済ませ 昼前から スイーツ作り 『さつまいものガトーイ
【プーはハムスター🐹に〜🤣の巻き】 来ました〜来ました〜 ポチッとしておいた シードセット😍 “シードミックス”では物足りなく とうとうプーは あの大袋のタイプでシード達を揃えるように なっちゃいました〜🤣🤣 プーの母親のクコの実も購入して 母親『やっぱり新しいクコの実は違うねー😉』 プー『2
11月になりましたね🍁 夏が長かったのでなかなか夏気分から抜けなかったけど寒くなってきたので一気に秋気分になりました 今月のお題の『温活』先月のキノコもすごく参考になりました今回も皆さんの投稿もとても楽しみです✨ やっときた秋の週末🙌 週明けにはまたまた試験がありますがジタバタしても始まらない😅ゆ