ミュートした投稿です。
おはようございます😊今日は曇り☁️静岡は過ごしやすい1日となりそう ホッとします 日本の西側は 熱中症警戒アラート出てる様 どうか 水分補給しっかりと取り お気を付け下さいませ🙏🏻 一昨日の夕飯に 爆弾丼しました 三十雑穀美入りの酢飯 です この酢飯に“べっぴんハトムギ粉”を適量混ぜると 酢飯
とっても美味しそうなトーストですね!マッチャンマヨの組み合わせは最強ですよね💕︎ トロトロの卵も美味しそう(*^^*)
おっ!ワンタンスープとなって使いきりましたか😄 よかったよかった😊 うずらの卵は10個入り 完成ちまきは12個 2個ははずれー🤣
プーさん、こんばんは🤗 とても美味しいそうな夕食ですね😍🤤 特に具だくさんの汁物に目が行ってしまいます😆🤤 たくさんのお野菜とお魚、卵料理まで、栄養バランスが採れて良いですね😍 これだけ湿度たっぷりだと、身体は怠くなりますね…😓 私も除湿対策しなきゃ😭
今日も猛暑と雷雨⛈️が交互に来るくらい不安定のお天気だったのですがドタバタしながらタンスの湿気剤の入れ替えを🤭🎵 腹ペコなプーの夜ご飯には みらいのしょうが🫚で身体を温めて たまねぎスープ🧅味の卵焼きに🍳して てんこ盛りの野菜を摂取🥰💕 猛暑対策の1つとして 少しでも身の回りの除湿をすることです
ちまき作られたんですねー!うずらの卵ははずせませんね! みんさんのアイディアから私はワンタンスープ作りましたよ! ゴーヤは熟すと種が赤くなるのは何となく記憶してたけど、ワタはなくなっちゃうんですね!
ややこしかったですね💦‼️ 夏休み終わりなのは私です😊 子供達は28日が始業式です😅 目玉焼きは🍳卵2個でーす♪
え、夏休みもう終了ですか?? 地域ごとに夏休みの長さも異なりますねー 目玉焼きの卵は双子ちゃんだったのかな!?
おはようございます🌞 季節関係なく大好きな中華ちまき✨ 久しぶりに昨日の夕飯で作りました! 今回は猛暑を乗り越えるテクニックにちなんで 三十雑穀米は『元気の赤!』を使いました😊 美味しく食べて 家族全員猛暑を乗り越えたいです💪😄 豚肉の下味には醬油麹、酒、味醂、みらいのしょうが 他の具材:干し椎
azuazuさん 黄色のビタミンカラーゴーヤチャンプル 目でも楽しめる‼️ 私も卵多めが好きなの パプリカ 私もこれから入れよ👍 生のキクラゲ 私も大好き💕 去年 タマチャンの生のキクラゲ1キロ買ったの🤣 キクラゲの刺身 美味しいよ😋