ミュートした投稿です。
\思い出もサラダも噛み締める秋/ 数日前8年ぶり??くらいに 高校の部活の仲間から 連絡が来ました🎶 エステ系で開業を目指しているらしく 練習付き合って〜 ってことでした💫 とりあえずご飯でもいこうよ!ってなって なんかドキドキの再会でした🤣笑 学生の頃からとにかく美容系に詳しくて わたしにメ
秋のイベント無事終わりました✨ 毎日遅くて疲れ果ててるので作り置きおかず作りました😋 おでん🍢予定→簡単なものに😆 🌿簡単✨厚揚げとキノコのオイスターソース煮🌿 作りました! とても簡単!おでん🍢面倒だし💦時間ないので時短に炒め煮のような感じです😆 オイスターソースの化学調味料無添加な物をいた
\旬とブームの波に乗る/ プーさんがタマラボの こんにゃくチップスを サラダに入れていたのをみて さっそくやってみました🎶 なぜならかんたんだからw キャベツの塩揉みに混ぜたら 魚介のやさしい味とめっちゃ合う✨ こんにゃくだからヘルシーだし よく噛んで食べるから大満足♡ ついに手を出した(?
生姜は身体を冷やさないので 夏バテ対策にもいい食材ですね☺️ 厚揚げのあったかだし浸しを作りました 焼いた厚揚げに 三十雑穀出汁スープを少し濃い目にお湯で溶いて、しょうがを加えてかけます ねぎとキノコッチを添えて完成です 食べてみて気づきました!揚げ出し豆腐風の味! 美味しかったです🌱
猛暑を乗り切るにはやっぱり大好きなカレー☀️ 楽してレトルトを使いました カレーが好きすぎるので、レトルトも色々試してみるのも好きです☺️ カレーに「ゴーヤのだしマリネ」とナッツやシードを添えました☘️ マリネは三十雑穀出汁スープとお酢ベースで作りました アクセントになって美味しかったです
暑い日にはきゅうりをよく食べます 身体の熱をとってくれますよね♪ 梅おかかのたたききゅうりを作りました☺️ 火を使わず簡単! 味付けに使うめんつゆを、 タマチャンの三十雑穀出汁スープに置き換えてみたら 大成功🌸 すごく美味しかったです♪ 三十雑穀のスープのシリーズは、タマリバで味付けにも使えるの
梅おかかのたたききゅうり
梅おかかのたたききゅうり 火を使わず簡単!さっぱり美味しい箸休めです☺️きゅうりは叩いて味の染み込みをよくしています。 □材料 2人分・きゅうり 1本・梅干し 2個・かつおぶし 1袋・ごま油 大さじ1・三十雑穀出汁スープ 大さじ1/2・すりごま 小さじ1□作り方①きゅうりをポリ袋に入れて叩いて食べやすい大きさにする
あ〜 みんさんの お陰で 私も 満足なもつ煮込みを三十雑穀出汁スープも足して作りました 一回沸騰したお湯で煮こぼしてから 私は 圧力鍋で煮ました 写真では ちょこっと乗っかるくらいの量です でも 蓋を開けたら生姜オールの香りに味噌の香り プンプン❗大人気なくも我慢出来ず 出来立てを 盛り付け量の2倍
【猛暑を乗り越える㊙テクニック】 暑くて火を使わずに楽したい! まぐろ、おくら、山芋丼を用意しました 汁物は、三十雑穀出汁スープと乾燥わかめをお椀に入れてお湯を注ぎました☺️ 三十雑穀出汁スープは簡単で美味しいのでお気に入りです✨
【猛暑を乗り越える㊙テクニック】 ピリ辛ねばねばスープを作りました 腸活にもいいオクラ、長芋のねばねば食材やキムチの発酵食品を組み合わせました 味付けのベースは三十雑穀出汁スープとキムチ☺️ みらいのしょうがもプラスしました 三十雑穀スープのシリーズ、タマリバで スープにも味付けにも活躍できる!と