ミュートした投稿です。
3度目の正直の発酵あんこ なぜ3度目かという私の長い失敗の歴史は省略しますが、summer師匠の暖かいサポートのおかげで、3度目の正直で発酵あんこがついに完成しました! 2度の失敗では得られなかった。甘さ! これが発酵あんこなんですね! とはいえ、まだまだ改善の余地があります。今回の気づきは小豆
天津丼ってらく楽!
天津丼ってらく楽! ■材料・分量2人分タレ 🌟醤油 大1🌟カンタン酢 大1🌟砂糖 小1 🌟玉ねぎスープ 小1🌟片栗粉 小2🌟水100cc ・卵 4個・ステックカニカマ 8本・ネギみじん切り 無くても🆗・グリンピース 適量・胡麻油 大2・玉ねぎスープ 大1・醤油 小1■作り方①小鍋にタレの調
今回は皆さんご存知かなーと思いまして、載せてみました😊 ぶどう🍇の皮ってお尻のほうから薄く剥くと、皮と実の間の果肉も残せるんです‼️ ここがとっても甘いところでもあるんですって☺️ ぶどう農家の方が言っていました。 剥いていると手に紫の汁が付くので気にされる方は無理ですが、大丈夫な方はよかったらお試
8月2日ですね(笑) 7月ありがとうございました🎵 8月もよろしくお願い致します🎵 昨夜ご飯作る時間は1時間あり ゆっくり作りました。 じゃがいも①細切り 茹でる 玉ねぎ①薄くスライス ゴマ油で炒める なす②細切り 水にさらす じゃがさん茹でたらザルにあけ 玉ねぎさん炒め、じゃがさんなすさん