ミュートした投稿です。
あさりラーメン
あさりラーメン あさりの旬は春と秋の2回あるそうです。秋になって初めて見つけたあさりは身も大きくて美味しかったです😊酒蒸しが家族大好きで、今回はデドックススープに合わせてみました。 ■材料・分量 1人分・まーめん 1個◉あさり 8個◉バター 小さじ1◉酒 50cc⚪︎三十雑穀デドックススープ 5センチ位⚪
めっちゃ嬉しいです〜❤️ しかもNao姉と姉妹セットでw w w そうそうw w w みらいのしょうがの量、カラダで覚えてもうたら どんどん増えてきますよね🙌 内側から温まる感じがクセになって モリモリ入れたら相方汗だくやけど 冷え性の私はちょうどええです⛄️🫚 ポッカポカおダンス🪩🕺笑
はやさん こんばんは ハツは買ってきたらまず下準備で白いあぶらのところを包丁でこそげてね 次に ハツの真ん中を片側だけ切って開いて中の血を洗い出します しばらく水につける→沸騰したお湯に入れる 表面の色が変われば🙆♀️ 水洗いして臭みをとる これで 準備オッケー フライパンに胡麻油をひいて 下準
蓮根はさみ焼き
蓮根はさみ焼き summerさんの蓮根のゴロゴロ焼きを参考に作ってみました!鶏ひき肉がなかったのでむね肉を叩いて伸ばし、蓮根に巻き付けて焼きました!! summerさんのと全然違う感じになっちゃったけどとっても美味しかったのでシェアさせていただきます😋 ■材料
今日の大阪はいいお天気で 少し汗ばむぐらいでした 今日はバイト休みなので 週末入れ替えた寝具類を大洗濯‼️ スッキリしました 空はすっかり秋 やはり日暮は早いですね 今夜は本当は鶏ささみでロール巻きにしようと思ってたのが なんやかんやしてたら第一弾の夕食の6時に間に合いそうにない💦 変更や‼️ で
おはこんばんちは🌞🌈 昨夜は寒すぎサムスミスやったので 酒粕祭りと言わんばかりに 粕汁作ってポカポカあたたまる食卓を🥘 ごはん作る前に酒粕レーズン仕込み しっかり食べたあとは いつかの失敗作の化石ケーキに カシュークリームをかけて よなよなしあわせチャージ(笑) 大きな苺と小さな苺に と
おはようございます 昨晩 釣りに行く前に シャカシャカ作りました♥ summerさんの蓮根ゴロゴロ焼きの鶏レバーバージョンです ニンニクのみじん切りとみらいのしょうがごま油にしばらく浸けた鶏レバーと蓮根粗みじん切り😄 マッチャンウマリッチをかけて食べてたの❣ 美味しかったです✨summerさんのレ
秋色ごはん☺️ 岐阜のjaの直売店で栗やお野菜をゲットして 秋を楽しみました! さばの南蛮漬けにはみらいのしょうがをほんのり なすとパプリカはたまねぎスープで炒めて 青菜は三十雑穀スープ薬膳スープで味付け タマチャンの商品も活躍してくれています🍁
秋はやっぱり食欲の秋🍁 あれ作りたい これも作りたい の欲求がメラメラ🤣 涼しいからガス使うのも苦ないしね😊 今夜は はなはなさ〜ん 蓮根の新しいの 作ってみましたよ‼️ 🍁蓮根のゴロゴロ焼き なんちゅうネーミングや🤣(ネーミングセンス ゼロやわ😅) 簡単で美味しい‼️ ゴロゴロやから食べた感満
昨晩の夕飯です かたこりんさんママの鰻のタレはマッチャンソースを使い 流石と思いました✨ 折角届いたばかりのマッチャンソース使えず💦(鰻は無理でしょう❓と堅い脳みそ😅) 私はただの黒糖粉の液体にお醤油合わせただけに この次 彩からせてね☺️