\いつでもそばに頼れるおとも/ 今日からリフレッシュ休暇第二弾です📣 もはや仕事OFFモードになりつつありますw 鹿児島へ向かっております! 今回の旅のテーマは \研ぎ澄ませ直感 からだと心で目いっぱい楽しもう/ ↑今決めたw 朝8時のフライトで 9時40分に鹿児島着✈️ めっちゃ満喫でき
2つ目を開けてしまいました〜💦 今回は、とろける宇治抹茶カカオ仕立て〜 予想どおり止まらない🤣 6個位ずつ小皿に入れたかいがなく、半分以上食べてしまいました😅 食べすぎないようコーヒーではなく、お茶にしたのに結果は同じでした💦 本当に美味し過ぎて、危険なおやつです✨ 濃厚な抹茶となめらかなカカオ
今朝起きていつも庭の植物🪴みますが (通称タニパト)近くの文旦🍊の木にいつの間にかいっぱい実がなってる!! 前に採ってたべていいよ!っていってくれたけど採れるわけもなく…転がってくるのを待ってます🤣 この前、野菜を分けてもらって色々あるのでマリネとか色々仕込んでますが今日は野菜を角切りにしてソース
ふわとろたまごかけごはん
ふわとろたまごかけごはん冷凍した三十雑穀美+黒米ごはん 1膳分をレンチンして解凍。器にいれて、たれを混ぜためかぶ、自家製干しいも、たまご、卵黄をのせました。めんつゆをかけて頂きます。白身も後で加えます。干しいもは、二日干した紅はるかを細かく切った物です。
気温は低いんですが 日差しがポカポカ 気持ちのいい一日でした 大阪ではお節料理に 鯛の子の煮付けいれるんですが 鯛の子は春が旬 実際は助子といって すけそうだらの子を鯛の子と言うて煮付けます 毎年 いま頃から出始め 年末に近づくと値段が上がり 子も小さくなります(←魚屋さんでバイトしてたからよくわ
こんばんは☺️ 大根の炭火焼き ではありません(笑) 格子状に切り目を入れた大根 油引いたフライパンで炒め みりんを多めに 水とたまねぎスープで 柔らかくなるまで デトック・スープと少しのしょう油 岩塩少々 色はアレですけど 美味しい大根になりました☺️
今日は母の眼科の定期検診でしたが、変わりなく光しか感じられない様です。 でも真っ暗な世界ではないことだけが救いです。 受付でお変わりないですか?に、殆ど見えませんが見える様になるのですかと返した母😅 今日母の代わりにマイナンバー🪪を使って受診しました。 顔認証は車椅子なので届かず、
昨日から嬉しいことばかりで テンション上げ上げのプー🥰💕 嬉しい出来事にありがとうです😙🎵 やっぱり寒くなってきたらこれ❗ ですよね~🥰💕 みんなでハフハフしながら沢山食べました~🤭
数あるタマチャンアイテムの中でわたし的ベストバイは… (ドゥルルルルルルルルルルルルル!ドゥン!) \マッチャンソース/です! お買い得セールでまとめ買いしたんですが、 これがお肉によく合う🧡 よくお取り寄せする冷凍のハンバーグがあるんですが それにいつもマッチャンソースをかけて食べるのが
おはようございます😊今日は朝から寒かったです!甘酒にみらいのしょうがで内側から温まっていい感じです( ` -´ )b 最近の私の家のブームの鶏レバー、昨日もレバニラ炒めで食べました!レバーに着いているコリコリした部分、名前が分からないので我が家では「当たり」と呼んでいますがその部分がとっても美味