ミュートした投稿です。
今夜の紹介レビューは 【 みらいのしょうが 】 タマリバのみなさん よくご存知 みらいのしょうが タマチャンのみらいのしょうがは 九州産の黄金生姜を材料にされてます 私は普段 高知産の黄金生姜を発酵生姜にしてますが 普通のしょうがに比べてピリッと辛いのが特徴です 生姜って 漢方や薬膳なん
では (みらいのしょうが) の正体をお伝えします。 一言で言うならば 万能です 二言で言うならば 素直です どんな物にも合い、力を発揮する 袋をそ~っと、開けてみて クシャミは駄目ね ふわ〜 鼻から喉へと 自然が 香る スーと そうなんです 血流良くし 体温を上げ 病気に負けない 身体を作ってく
おはようございます😊 今日は暖かい予想ですが 温かい飲み物 三十雑穀味噌󠄀スープ微量と 笑 薬膳スープ、たまねぎスープ、みらいの生姜 味噌スープはやりきった感出ました✨ みらいの生姜は 微量でもしっかり温まり重宝してます😊 昨日は 毎年参加してる 一畑薬師寺の節分祭に😊 パン② 温泉券③
節分のお食事に具沢山のお味噌汁を用意しました 大豆も入れました 鬼除け汁 と呼ばれているそうです☺️ みらいのしょうがを入れてぽかぽかです♪ みらいのしょうがは冬はもちろん年中欠かせません 周りにもおすすめしている商品です🌸
【大切なお知らせ】「みらいのしょうが」について
【大切なお知らせ】「みらいのしょうが」について 皆さん、こんにちは。タマチャンショップのよっかです。いつも「みらいのしょうが」をご愛用いただき、ありがとうございます。 現在、原材料である「黄金生姜」の収穫量が少なくなっており、一部期間において販売が難しい状況となっています。今年の冬くらいまでは、原料が入手でき次第、数量限定で販売し、在庫
『ゆったりワンプレートブランチ🍽️』 1月も今日で終わってしまいますね😱 早すぎます!! そんな今日は休日だったので、ゆったりご飯を食べました♪午後からはお出かけでもしようかな〜と思っているところです💐 ●目玉焼き ●ベビーリーフサラダ(幸せカシューナッツ) ●海老・昆布だしとサバ味噌煮(みら
この間、 ずっと飲んでみたかった 『ジャコウネココーヒー』を お土産に貰ったのですが。 お土産が おしゃれすぎるっ😂 キーホルダーやストラップをお土産に する時代が懐かしいなと 思ったりしました😂 朝は必ずコーヒー飲みますが 夜はだいたい みらいのしょうがを入れた湯 を飲みます。 今、そ
黒ごまジンジャークッキー✨ スパイスが好きなのでこういうお菓子が好きです。 みらいのしょうがはヨーグルト食べる時や飲み物、料理にも使ったり私のお気に入りです。
昆布紐昆布巻き
昆布紐昆布巻き ■材料・分量14〜15本・鯖フィーレ 2枚(スーパーで2枚入りで販売してると思います)・早煮昆布 一袋・みらいのしょうが 大さじ 1・粉黒糖 大さじ2・みりん 大さじ2 ・酒 大さじ2・醤油 大さじ2 ・顆粒だし 大さじ1・浸した昆布水 500cc・ゆずスッパイ
この冬は 充電式湯タンポを頂いたので 足元ポカポカで眠れています😊 あたたかい布団で眠れるしあわせ❤ 恵まれているな~って 祝福されているな~って 気持ちになります😊 15分の充電で 布団の中7時間暖かいって ほんとすごいですよね😄 朝までポッカポカ ちょーーーーー優れもの😆 &