ミュートした投稿です。
おはようございます☀️今日も最高気温更新の予報が出ていました💦梅雨は1週間くらいしかなく気づけば夏本番に入っていてびっくりです😅 昨日はから揚げプレート!ノンフライヤーなので油の重さもなくさっぱり食べられるから揚げです! 醤油と塩の2種類にしました!醤油の方は漬けすぎると味が濃くなるので漬け時間を
◯紫陽花◯ 少し前の、お散歩の時の写真です🌼 紫陽花は、土がアルカリ性と酸性で色が異なる と聞いたことがあるのですが、この花壇の土はどうなっているんでしょうね😅 お散歩のお供は、ショクササイズにみらいのこうそを一杯だけ入れるのが、マイブームです🥤 先程ラジオで、こんなお天気だと稲が勘違い
赤紫蘇シロップは毎年使っていますがお酢も砂糖も入っているのでちょうど甘酢漬けに便利なので使いました! 結局少し味見して皆さんの好みの味にするのがいいと思います😋 みらいのこうそはそのままではなく私は他の飲み物に足す事が多いです! 炭酸水だとスッキリ飲めますよ✨
今日は暑かったですね💦 こちらは35度あったとか!!暑いはずです💦 仕事でバタバタしてたら午前中で一万歩⁉️ 湿度も高いから汗だくになってしまって汗かぶれするのでお昼休み帰ってシャワーしました🚿 そんな今夜は手抜きして😜 かた焼きそばにあるもの野菜炒めあんかけにしてのせました! ニンニク生姜やたま
全国的に暑い日でしたね💦 こちらは雨が降ってないお天気なのに蒸し暑さMAXでした😅最近汗だくになるのでお年頃なのか代謝が良くなってきたのか…どちらにしても汗かくのでお水よく飲んでます💧 こんな時に嬉しいサッパリ常備菜を作りました! 赤紫蘇シロップをつかって 🌿簡単✨たけのこの赤紫蘇漬け🌿です🩷 私
🌿さわやかタケノコの赤紫蘇漬け🌿
🌿さわやかタケノコの赤紫蘇漬け🌿 ピンクの常備菜できました✨赤紫蘇シロップを使って簡単にできます✨ こちらはハチクといって柔らかい細いタケノコがでますが無い時は真空パックの物や塩漬けして保存したタケノコでもできます! レンコンなどでもできるのでサッパリ夏バテ乗り切りメニューをどうぞ✨ 🔶材料🔶・赤紫蘇シ
さなさん、リクエストありがとうございます✨ こなゆきコラーゲンやみらいのこうそに付属しているスプーンがちょうど推奨の3gがすくえるような大きさになっています。 参考にお聞きしたいのですが、今回リクエストいただいている大さじくらいの大きさのスプーンはどのような使い方を想定されていますでしょうか?
喉の調子が不安でしたが、みらいのこうそ倍量&たくさん寝たら持ち直しました😊✨ タマチャンパワーに感動&感謝しています🙇💞 朝はしあわせオイルをかけたトーストを頂いて、更に元気いっぱいで旅行に出発です🥰 天気はなんだか不安定ですが、室内で遊べる旅館&プランも用意していたので子供達は大興奮でした✨
ありがとうございます🥰 最近意識を失ったかのように朝まで眠っておりました🤣 みらいのこうそ&睡眠のおかげで、元気いっぱいになりました✨
爽やかな母なるスムージー🌿
爽やかな母なるスムージー🌿 美味しい小夏に出逢えました。 はなはなさまがいらっしゃる土佐の特産品✨小夏✨夏の果物✨✨みずみずしく、甘酸っぱさが魅力のさわやかな小夏をトッピングに致しました。 🌿材料・分量・無調製豆乳 120㎖・母なるスムージー 10g・ちょーぐると植物食ブレンド2.5g・みらいのこうそ マス