今夜もきのこ🍄🟫
🍁きのこ入りコロッケ🍄🟫
いつものコロッケにきのこ入れてみました
しめじ、舞茸、霜降りひらたけをみじん切り
玉ねぎと挽肉とを炒めた後に一緒に炒めます
ここでポイント⚠️
フライパンを傾けて余分な水分を抜きます(←抜かないとコロッケ ベチャベチャになります)
ぬけたら はじめて味付け
玉ねぎスープにマッチャンソース ダバーっと
あとは いつものコロッケと同じです
マッチャンソースの下味と きのこがいい感じです
🍁ピーマンと人参の炒め煮
九鬼純正胡麻油でサッと炒め 玉ねぎスープ、みりん、醤油で味付け
🍁紫玉ねぎのラペ
ひまわりの種 トッピング
🍁たらの白子
新鮮な北海道産のタラの白子に出会いました
面倒ですが とても美味しいから 出会ったらやってみてください‼️
①ボウルに水をはり 流し水しながら白子の滑りをとります
②白子の真ん中あたりにある筋らしき黒いのをキッチンバサミをうまく使って取ります
一口サイズに切ります
バラバラになったり中身が出たりしないから大丈夫ですよ👍
③鍋にお湯をわかします
ボウルに氷水+酒(←生臭さが消えますよ)
お湯が沸いたら差し水をして70℃ぐらいにします
④さぁ 白子入れますよ
ポイントです⚠️
一度にいれず少し入れたら穴じゃくしでお湯の中で泳がす感じ
40秒ぐらいです
⑤すくい上げたランボウルの氷水にドボン
⑥冷めたら キッチンペーパーに取り 水気をとります
⑦ポン酢+もみじおろし+青ネギで食べて下さい
甘くて濃厚 クリーミーで最高です
フグの白子は高くて無理ですが タラの白子はいけますよ👍
🍁添え野菜
フリルレタス 生の人参 生わかめ トマト ブロッコリースプラウト
明日は またまた長男の試合🏀
明日は和歌山が会場です
夕方にはお清めの銭湯 クラブの友だちと行ってました😆
今夜もきのこ🍄🟫
🍁きのこ入りコロッケ🍄🟫
いつものコロッケにきのこ入れてみました
しめじ、舞茸、霜降りひらたけをみじん切り
玉ねぎと挽肉とを炒めた後に一緒に炒めます
ここでポイント⚠️
フライパンを傾けて余分な水分を抜きます(←抜かないとコロッケ ベチャベチャになります)
ぬけたら はじめて味付け
玉ねぎスープにマッチャンソース ダバーっと
あとは いつものコロッケと同じです
マッチャンソースの下味と きのこがいい感じです
🍁ピーマンと人参の炒め煮
九鬼純正胡麻油でサッと炒め 玉ねぎスープ、みりん、醤油で味付け
🍁紫玉ねぎのラペ
ひまわりの種 トッピング
🍁たらの白子
新鮮な北海道産のタラの白子に出会いました
面倒ですが とても美味しいから 出会ったらやってみてください‼️
①ボウルに水をはり 流し水しながら白子の滑りをとります
②白子の真ん中あたりにある筋らしき黒いのをキッチンバサミをうまく使って取ります
一口サイズに切ります
バラバラになったり中身が出たりしないから大丈夫ですよ👍
③鍋にお湯をわかします
ボウルに氷水+酒(←生臭さが消えますよ)
お湯が沸いたら差し水をして70℃ぐらいにします
④さぁ 白子入れますよ
ポイントです⚠️
一度にいれず少し入れたら穴じゃくしでお湯の中で泳がす感じ
40秒ぐらいです
⑤すくい上げたランボウルの氷水にドボン
⑥冷めたら キッチンペーパーに取り 水気をとります
⑦ポン酢+もみじおろし+青ネギで食べて下さい
甘くて濃厚 クリーミーで最高です
フグの白子は高くて無理ですが タラの白子はいけますよ👍
🍁添え野菜
フリルレタス 生の人参 生わかめ トマト ブロッコリースプラウト
明日は またまた長男の試合🏀
明日は和歌山が会場です
夕方にはお清めの銭湯 クラブの友だちと行ってました😆
35
21
summer
|
10/05
|
しあわシェア