ミュートした投稿です。
菜花をたっぷり使ってねぎ焼き作ってみました😊 緑の中にちらほら黄色い花❀が見えていい感じです😄 始めての菜花入りのねぎ焼きに作っている時からワクワク✨✨ 小ねぎの倍は菜花入れましたよ ひまわりの種も結構入れました! 玉ねぎスープでかるく味付け 豚バラ、卵も重ねてカリフワに😊 仕上げにソースと鰹節
今晩は🌛 1日で、こんなに天気の移り変わりが有る日もそう無いと思いましたが タマリバの皆さんの所は いかがでしたか? 今朝 出勤時に雨降りそうな←小雨が降ってました! 車のワイパーは3分間隔で良いくらいな程でした😂 10時頃になると晴天で春らしい陽気⤵️写真見て下さいね 15時過ぎは段々気温が
朝はいいお天気だったのに お昼過ぎから雨☔ 桜 散りませんように🌸 朝から 皮膚科に行ってきました ちょっと顔に出来てた シミ(❓)が大きくなってきたような気がして 突如不安になり 朝一で🏥行きました 若い女医さんで 拡大するやつで見てくださり とても申し訳なさそうに おっしゃいました 『これは
天然生活読んだ事が無いですが、桧山タミさんて、昔スープやだしなどを教えていた方でしょうか? 違うかしら・・・
今日から新年度!! 職場でも入園式がありました 可愛い子供たちの成長を優しく見守りたいと思います😊 今月のテーマは胸おどる商品&レシピでしたね📖 今日は豚ヒレローストにチャレンジです! 完成までドキドキです😆 ヒレ肉塊を常温で30分放置→タコ糸で数か所グルグル 表面を玉ねぎスープで味付け 米油
4月になりましたね どんよりしたお天気でしたが☁️ 怒涛の先週からやっと日常が戻り 時間ができたので クッキー焼きました お菓子を作る時って ほんと楽しいんですよね 作る過程も 焼いてる時の匂いも‼️ 春って気持ちが高揚し 作りたい欲 メラメラです😆 今日は米粉ベースで 茹でた大麦、ななつのミッ
とっても美味しそうなボリュームサンドですね😋 舞茸と菜の花のツナの組み合わせをしたことがないので、食べてみたいです💓
成長期なんですね!大切な時期なので尊重してあげたいんですが😭 スープ、本当に助かりますよね🥰
先日 こいぬさんからの情報で三十雑穀(黒)を別にして炊けるとの事 大匙1杯分の分量を作る事が出来ました💃 そこで早目に利用したいと思い おりてきたのがギョーザ 雑穀のプチプチ歯ごたえ 炒めない玉葱 タマチャン製品を調味料にして風味の有る一品が出来ました😍つけダレはいりません😺 ●材料…三十雑穀米
おはようございます😊 1人なので 気分で変えてます 食器とかキッチン用品かなりの数🍽️🍷🥛処分しました たまねぎスープは無くてはならない商品になりましたわ❤️ 有り難い事🤗🌻🌻🌻