身体癒しの汁物 【 キクラゲとトリプルキヌアの汁物 】 4月ということで子供達はそれぞれ新しい環境、花粉や黄砂でグジュグジュ😭 今日はちょっとリセットの月曜にしました ①キクラゲは水で戻し適当な大きさに切る ②鍋に水、中華麹、玉ねぎスープ、みらいのしょうが、①のキクラゲを入れ煮ます ③沸騰したら
海老のフリッターに三十雑穀チゲスープ素のソース作り かけて夕飯に食べました🦐そうそう紹興酒も入れたら Zakiさん 美味しいよ〜 私ちっちゃい瓶👍
いただきますの前に慌てて撮ったので写真がイマイチなのですが😂 最近はまっているベトナム🇻🇳の揚げ春巻き! 4年前に知り合ったベトナム人のお友達と再会して、この春から一緒にヨガ通うことに🧘♀️会う度に色々レシピを聞いています◎ 揚げ春巻き、普通の春巻きと違って具材をフライパンで炒める必要なく、さらに
市場直行の捕れたてしらすをいだだいて こんな贅沢はないと思いました。みらいのしょうがと麺つゆお醤油で漬けて 食べました! 魚の甘みにみらいのしょうが バッチリ合いました👌☺️
今日はシュウマイにしあわせ醤油煎り大豆をバサッと結構入れて作ってみました👩🍳 今回の具は豚ひき肉、椎茸、青ねぎ、春雨、煎り大豆です。通常どおり酒、砂糖、ごま油、片栗粉は一緒。みらいのしょうが少し入れて、醤油を醤油麹にかえて混ぜ合わせます。皮に包んで、蒸し器強火15分で完成。 煎り豆🫘は蒸されて、
芯にする長ネギの白い部分と厚揚げを8等分 この2つをそれぞれ豚バラ肉でくるくる巻いて蒸し焼きします 味付けはみらいのしょうが みりん 醤油 めんつゆ 最後に八海山で美味しくできた❣️
今宵の一品 【 ゴーヤのワタスープ 】 昨日のゴーヤのワタを使ってスープを作りました😊 ゴーヤのワタは実よりビタミンC 3倍らしい‼️ 捨てるてはない 種は取りました 今夜はゴーヤのワタ 白ネギ 舞茸を入れ 味付けは 玉ねぎスープ みらいのしょうが まめミルク🫘 まったりとした美味しいスープです
雑穀みそスープと混ぜ混ぜした野菜にそらまめっちを小さくしてトッピングして食べました。そらまめっち美味しくてほとんど食べてしまい、残りをトッピングにしました(笑) 食感が違って美味しかったです。もちろんみらいのしょうがも入ってますよ。
買い物に行ったら大葉が100枚で200円❗️思わず買ってしまった🤣 なので、今日はつくねバーグにドサッと20枚使ってみました〜👩🍳 1、鶏もも2枚、鶏ムネ1枚の皮を取ってザックリがカット。フードプロセッサーでミンチにする。 すでにひき肉になったものでOK。 2、大葉、長ネギ20センチもフードプロ
花冷え救済大作戦! 昨日はお花見散歩で 公園の写真を撮っていたのですが 風が強くて花冷え😭 朝起きたら喉が乾燥してるな〜 って感じだったので 以前投稿した りんご×タンパクオトメ キャラメルラテ風味 https://www.community.tamachanshop.jp/chats/j