ミュートした投稿です。
みらいのしょうが入りの味付け卵です 最近 これが食べ終わると また作りの 無限ループしてる味付けです🥚 みらいのしょうが が良く効いてるので 卵にしょうがの香りものったワンランク上の味付け卵です✨ 生ラーメン後5玉有るので お家ラーメンにこの味付け卵が必須アイテムです!!
梅雨入りと同時にしっかり雨です☔ まだ救いは 気温が高くないこと 梅雨特有の蒸し蒸し感がまだないだけ マシです 🪻プルコギ ジメジメをガツンとピリ辛でいっちゃいましょ ①野菜細長く(ピーマン、パプリカ、紫玉ねぎ、人参)切る ②牛肉に味付け(酒、味醂、醤油、きび砂糖、コチジャン、みらいのしょうが、ニ
近畿も梅雨入りしました☔️ ジメジメしたシーズン いよいよ到来ですね💦 昨日の予告通り 今日は万博5回目 行ってきました‼️ 朝はまだ爽やかに晴れてましたが 昼前からポツリ 帰る頃は土砂降りでした 朝一 人気のパビリオン アメリカパビリオン🇺🇸 行ってきました ゲートを抜けて小走りで いや 途中
蒸し鶏と野菜の生春巻き 蒸し鶏は臭みとパサつき抑えるのを期待して、塩麹、みらいのしょうが、酒、片栗粉で茹でました この時期も食べやすかったです☺️
○急ぐ時は、レトルト○ 先週はお散歩をサボったせいか、食後に胃が重くなり、食休み→寝てしまう😴 を繰り返してます💦 だから、1日の時間が短い💨 朝の目覚めもいまいち💨 食材の買い出しは、午後になってしまいました😥 何をしてたのか覚えてないけど、もう18時! 妃奈子さんのもやしのお好み焼きを作る
近畿は 梅雨はまだなのに 梅雨を思わせる天気 そろそろ 梅雨入りなんかな 今日は朝から長女が 草テニス🎾の試合で京都へ 京都はいいお天気やったようです 先ほど 団体戦で優勝したよとLINEが‼️ すごい量の ソーセージとベーコンが商品で それをチーム5人がそれぞれもらえるらしいです 京都の美味し
「トマトだれと餃子」 餃子は既製品です🙏 トマトを細かく切って、ポン酢、ごま油、すりごま、みらいのしょうがと混ぜました この気候でもさっぱりと美味しく食べられました☺️
ひまわりが 他人だけれども ずーっと慕っていた 目黒の母から 教わった常備菜です😃 大分前なので 「あ~」と声が聞こえそう そこで タマチャン風に味付け 変えました👍 合い挽きの常備菜 とても 簡単だし 応用が沢山出来ます 先に 作り方を説明して、利用したチャプチェもどきを作りたいと思います😊
今日は一日中 雨降りっぱなし☔ 洗濯物は部屋干し 除湿機の水 満タンでした💦 こんなジメジメした日の夕飯はこちら😊 🌿作り置き ささみのさっぱり南蛮漬け 下味には玉ねぎスープです 日中も20℃を下回る気温 ラッキー✨✨✨ 🌿大好きなもつ煮込み 冬の食卓だけではありません😄 追いみらいのしょうが
まるごとピーマンの煮浸しを作りました ごま油で軽く焼き目をつけてから みらいのしょうがを入れたお出汁で煮ました しっかり冷やしてかつおぶしをかけていただきます☺️ じめじめした気候でもさっぱり美味しくいただけます♪