マイコプラズマ感染症 流行ってますよね💦 うちも 長女、次男は子どもの頃なりました マイコプラズマ感染症って 別名オリンピック病とも言われてるんです 大流行が4年毎のオリンピックの歳にあるかららしいです そして、2024年、パリオリンピックの今年です💦 そのマイコプラズマの語源なんですが おもしろい
一気に紅葉が進んできたように思います 秋はいいですね(←短かそうですが💦) 昨夜遅くに出来上がった うさちゃんお勧めの『きのこ麹』 もう 最高です‼️ とりあえず いつも通りそのままペロリ😋 きのこのいい香り 塩味もあるけど ほんわりと甘味も さっそく味噌汁に いや〜 びっくりです 出汁使わずに
キノコッチ入り豆腐ボール
キノコッチ入り豆腐ボールお豆腐でヘルシー、キノコッチで秋を満喫🍂 🍄材料 2人分木綿豆腐 600g玉ねぎ 半個にんにく 2かけキノコッチ 大さじ1から2メープルシロップ 小さじ1お醤油 15ml黒胡椒 小さじ半分みらいのしょうが 適量岩塩 小さじ半分スイートチリソース•市販品使用 🍄作り方お豆腐は十分に
揚げ鯖のすだちおろし和え🍁 鯖の水煮缶を使って、しょうが、にんにくをまぶして 片栗粉つけて揚げ焼きにしました 一緒にまいたけも焼いて 盛り付けました☺️ 茶色いおかず、さっぱりで美味しかったです 鯖に使うしょうがは、 市販のすりおろししょうがと みらいのしょうが両方試したら みらいのしょうがの方が
◯しめじ尽くし◯ もやしとしめじとピーマンのタマネギスープ炒め 海藻の三十雑穀味噌󠄀スープのスープ しめじのオムライス風 (もやしを炒めたあと、フライパンをちゃんと手入れせずに使った為、焦げ付きました💦) 今日は寒いこちら🍃 今季初めて長袖来ました👚 午前中本を読んでいて、お腹空いたけど面白く
【朝晩、肌寒いくらいになりましたが…😣行楽日和の週末に😅晴れると、まだまだ自宅で過ごす時は😳半袖日和の体感です😱昨日、久しぶりのスイーツ作りと、昨夜の夕食何とかキノコ🍄使ったメインおかずが出来ました😋】 タマリバの皆様、こんにちは😊 いつもありがとうございます✨ 最近諸事情で、なかなかこちらに
【1日の寒暖差が大きく😳😵😱今朝は見事に寝坊しました😳😵😱😓😭昨日は長袖、今日は半袖😑午前中は約1週間ぶりの居宅支援で、家事の日でした😅💦昼食にひと手間加えて、キノコ🍄入り和風パスタ作りました😋】 タマリバの皆様、こんにちは😊 いつもありがとうございます✨ 昨日は涼しいくらいの雨の東京でしたが
【おはようございます😊今日からお天気下り坂😓お天気同様、諸々気持ちも沈みがち😰昨日はイライラ、モヤモヤ😠😮💨それでも、昨日の夕食は頭をフル回転させ、副菜と味噌󠄀汁にキノコ🍄を活用したメニューを作りました😓キノコ🍄はスーパーに行く際、購入するようにしているけど…レシピがマンネリ、万策つきました😭】
納豆は温めずに食べるのがベストといいますが たまに味噌汁や炒飯にも入れたくなるんですよね😄パスタも私の中ではありです😊 今回は納豆炒飯作りました にんにくオリーブオイルで納豆、鰯の水煮を炒め ご飯は三十雑穀米美 玉ねぎスープ、醬油麴で味付け 青ねぎを乗せて完成です かなり久しぶりに食べました 満
朝晩がだいぶ涼しくなりました 薬味いろいろの白だし蕎麦に たまねぎスープを肉にもみもみした豚バラ肉