ミュートした投稿です。
○急ぐ時は、レトルト○ 先週はお散歩をサボったせいか、食後に胃が重くなり、食休み→寝てしまう😴 を繰り返してます💦 だから、1日の時間が短い💨 朝の目覚めもいまいち💨 食材の買い出しは、午後になってしまいました😥 何をしてたのか覚えてないけど、もう18時! 妃奈子さんのもやしのお好み焼きを作る
近畿は 梅雨はまだなのに 梅雨を思わせる天気 そろそろ 梅雨入りなんかな 今日は朝から長女が 草テニス🎾の試合で京都へ 京都はいいお天気やったようです 先ほど 団体戦で優勝したよとLINEが‼️ すごい量の ソーセージとベーコンが商品で それをチーム5人がそれぞれもらえるらしいです 京都の美味し
「トマトだれと餃子」 餃子は既製品です🙏 トマトを細かく切って、ポン酢、ごま油、すりごま、みらいのしょうがと混ぜました この気候でもさっぱりと美味しく食べられました☺️
ひまわりが 他人だけれども ずーっと慕っていた 目黒の母から 教わった常備菜です😃 大分前なので 「あ~」と声が聞こえそう そこで タマチャン風に味付け 変えました👍 合い挽きの常備菜 とても 簡単だし 応用が沢山出来ます 先に 作り方を説明して、利用したチャプチェもどきを作りたいと思います😊
今日は一日中 雨降りっぱなし☔ 洗濯物は部屋干し 除湿機の水 満タンでした💦 こんなジメジメした日の夕飯はこちら😊 🌿作り置き ささみのさっぱり南蛮漬け 下味には玉ねぎスープです 日中も20℃を下回る気温 ラッキー✨✨✨ 🌿大好きなもつ煮込み 冬の食卓だけではありません😄 追いみらいのしょうが
まるごとピーマンの煮浸しを作りました ごま油で軽く焼き目をつけてから みらいのしょうがを入れたお出汁で煮ました しっかり冷やしてかつおぶしをかけていただきます☺️ じめじめした気候でもさっぱり美味しくいただけます♪
雨の予報が 雨降らず 意外にいいお天気でした☀️ 昨日 お話してた 次男の自転車🚲 ウォーキングがてら お迎えに行ってきました 係のおじいちゃんが とても素敵な人で💓 私が手続きの書類を書いてる間に 次男の自転車をタオルで ピカピカに磨いてくれたんです もう 感激でした‼️ 次男 ご対面した自転
今日は1ヶ月ぶりの 料理教室の日 今日のテーマは『彩り南蛮と初夏のさっぱりおかず』でした 作ったのは ・そら豆の米粉フリッター ・生パセリ塩 ・旬野菜のムニエル(ズッキーニとビーツ) ・小魚な彩り南蛮(小あじ) ・あさり炊き込みご飯 ・米粉のレモンマフィン お腹いっぱいでした😆 レモンマフィン レ
🌿今日は鶏もも肉の香味ソースがけ 作りました😊 塩、粗挽き胡椒を揉みこんで 片栗粉まぶして揚げ焼きします 黒酢、醬油、甜菜糖、みらいのしょうがでタレを作り ニラ入れました 添えたピーマンは調理を始める前に氷水に入れて冷蔵庫へ パリパリピーマンになりますよ 以前こいぬさんが紹介されてたのを思い出しま
美味しそうなかぼちゃを見つけたので かぼちゃコロッケ連鎖しま~す😊 🌿潰したかぼちゃにまめミルクとみらいのしょうがで香り付け✨ 中にカマンベールチーズINしました😊 途中過程の写真撮っていなかったので 慌ててお箸でカット💦 ガタガタですみません😅 付け合わせのピンク玉 大きくならなかった紫玉ね