電子レンジで簡単🥣カルボオートミール🥚
電子レンジで簡単🥣カルボオートミール🥚卵を使ってたんぱく質もしっかり補給できちゃうカルボナーラ風オートミールリゾット食べました腸活を意識して過ごしたい、腸とココロは密接💓 ミルクとオートミールを600Wで3分卵白とコンソメを混ぜ600W1分くらい黄身と粉チーズ、ブラックペッパー振りかけて♪
今日はオートミールをお勧めします💓 タマチャンのオートミールはオーガニックで 有機認証プレミアムロールドオーツ仕立て 私は普段 ヨーグルトに入れたり お昼ご飯に豆乳リゾットみたいにしたりしてもいただいてます ミネラル、食物繊維豊富で しかも 食物繊維は水溶性と不溶性の2種類がバランスよく含まれて
オートミール&ナッツのクッキー
オートミール&ナッツのクッキーオートミールとミックスナッツ、米粉を使った 軽〜いヘルシーなクッキー 焼きました 【 材料 】オートミール 60gミックスナッツ 60g米粉 80gココナッツオイル(無味無臭) 40gきび砂糖 50g豆乳 50g塩 2つまみみらいのしょうが 小1 【 &n
【しあわせレシピ🍳】お芋好き必見!秋の風味たっぷり大学芋とナッツの贅沢パンケーキ🥞
【しあわせレシピ🍳】お芋好き必見!秋の風味たっぷり大学芋とナッツの贅沢パンケーキ🥞いつもタマチャンショップをご愛顧いただき、ありがとうございます♪スタッフのせごどんです。秋といえば「食欲の秋」🍁お芋やナッツが美味しくなる季節ですね♪この時期ならではの素材を使ったタマチャンショップのタンパクオトメやオートミール、九州パンケーキを活用した秋のパンケーキスイーツのレシピをご紹介します🥞
レンジで簡単さつまいもとオートミールの蒸しパン風
レンジで簡単さつまいもとオートミールの蒸しパン風材料🌿オートミール 30g🌿豆乳
可愛いエナジーボール
可愛いエナジーボール■材料・分量・1人分・オートミール 1/4カップ・デーツ 4つ・くるみ 20〜30g・いのちのワイン 適量・ちょーぐるとななつの植物食ブレンド 適量・ごまパウダー 適量 ■作り方①オートミールとくるみは、フライパンでそれぞれ3分くらい煎る②デーツは種を取り、みじん切りにする③ジプロックにオートミール
ハートのエナジーボール
ハートのエナジーボールくるみとデーツ・バナナとナッツのオートミールを作りました😋 オートミール1/2カップ、くるみ30g、ミックスナッツ30gをそれぞれ別々にフライパンで3分くらいに煎りました。それぞれジプロックに入れてめん棒で叩いて細かくして、ボウルに分けておきます。 デーツ3個は種をとり、みじん切
【しあわせレシピ🍳】菜食コンサルタント 山﨑由華さんが教える菜食レシヒ
【しあわせレシピ🍳】菜食コンサルタント 山﨑由華さんが教える菜食レシヒいつもタマチャンショップをご愛顧いただき、ありがとうございます♪スタッフのせごどんです。前回は、プロテイン愛好家の「プロテインひろこさん」のレシピをご紹介しましたが、今回は菜食コンサルタント・山﨑由華さん考案のタマチャンショップのアイテムを使った「菜食レシピ2品」をご紹介します!Macchanソー
タマリBar~今夜のお客様は、ラビットさん~【インタビューVol.10】
タマリBar~今夜のお客様は、ラビットさん~【インタビューVol.10】ここはタマチャンショップのスタッフが不定期で営むタマリバのはずれにあるちいさなちいさなBar。その名も「タマリBar」。 今夜来店したお客様は、ラビットさんです🍷✨色鮮やかで美味しそうなアレンジレシピを中心に投稿数は240件超✨素敵なお写真や投稿と、いつも丁寧で明るいラビットさんにいつもこちらも元気
オートミールクッキー黒ごま風味
オートミールクッキー黒ごま風味■材料・分量、15枚分レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。・オートミール 70g・薄力粉 30g・黒ごま&オリゴ 5本(50g)・太白ごま油 大さじ1・水 大さじ2・ミックスナッツ 15g・6種のフルーツミック 15g ■作り方お料理初心者の方でもわか